前月 昨日
2014年 8月 30日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
原田勇雅 バリトンリサイタル2014 歌曲とアリアの夕べ
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2705

日時:2014年8月30日(土) 17:30開場、18:00開演
会場:熊谷文化創造館さくらめいと(太陽のホール)
出演:原田勇雅(バリトン)
小山里巴(ピアノ)、井上博文(指揮)、友清大樹(テノール)、アンサンブル・デル・ソーレ室内管弦楽団

予定曲目:
カロ・ミオ・ベン(ジョルダーニ)
君こそは憩い(シューベルト)
ヴェネツィアの幻影(ブロージ)
みみずく(ザンドナーイ)
木菟(中田喜直)
ワーグナー:歌劇《タンホイザー》より“夕星の歌”
プッチーニ:歌劇《ジャンニ・スキッキ》より“声は似ておったか??ああ、なんと愚かな!”
ヴェルディ:歌劇《海賊》より“数多くの愛らしい乙女が”     ほか

チケット:SS席4,000円、S席3,500円、学生席1,000円
前売り開始:4月30日
チケット取り扱い:
さくらめいとチケットセンター 電話予約 048-532-9090(10:00am~5:15pm 火曜休※祝日の場合は翌日)
八木橋百貨店プレイガイド(熊谷市)048-523-1111(代)
原田勇雅後援会事務局  048?607?3810
谷田楽器店 熊谷本店 048?521?5721(代)  

主催:原田勇雅バリトンリサイタル実行委員会
後援:熊谷市、熊谷市教育委員会、熊谷市文化連合、熊谷市音楽連絡協議会、MUSICA SEIJI、原田勇雅後援会

国内はもとよりイタリアやアメリカなど、国際的な活躍を続ける若手バリトン歌手、原田勇雅(熊谷市出身)が、
郷土にて「今」の歌声を届けるリサイタル。
瑞々しく伸びやかな歌声は、イタリアの風土に磨かれ、ヨーロッパの潮流を感じさせます。
確かなアンサンブルと音色の色彩豊かなピアニスト・小山里巴、
真摯な音楽づくりで内外で活躍を続ける指揮者・井上博文、
室内管弦楽団らと奏でるオペラ名曲集も聴きどころです。

 
             
あついぞ!熊谷 うちわ祭写真コンクール
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2777

会場:くまがや館2Fギャラリー
   http://www.kumagayakan.net/index.html
住所:熊谷市筑波1-29 電話048-521-4625
AM 10:00~PM5:00(最終日はPM2:00まで)

 
             
埼玉県立熊谷西高等学校 西高祭
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2924

★西高祭を開催します。
 一般公開日時 平成26年8月30日(土)12:30~15:30 
           平成26年8月31日(日) 9:30~15:00  
 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
 ※本校では駐車場を用意しておりません。
しかし、近隣の道路等に駐車されている場合がございます。
地域の方のご迷惑になりますので西高祭にお越しの際には、
公共の交通機関をご利用ください。
ご理解・ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。

------------ 
埼玉県立熊谷西高等学校 ホームページより転載。
〒360-0843  埼玉県熊谷市三ヶ尻2066番地
 電話 048-532-8881
 Fax  048-530-1081★西高祭を開催します。
 一般公開日時 平成26年8月30日(土)12:30~15:30 
           平成26年8月31日(日) 9:30~15:00  
 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
 ※本校では駐車場を用意しておりません。
しかし、近隣の道路等に駐車されている場合がございます。
地域の方のご迷惑になりますので西高祭にお越しの際には、
公共の交通機関をご利用ください。
ご理解・ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。

------------ 
埼玉県立熊谷西高等学校 ホームページより転載。
〒360-0843  埼玉県熊谷市三ヶ尻2066番地
 電話 048-532-8881
 Fax  048-530-1081

 
 9時00分~11時40分
熊谷市総合防災訓練
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2869

熊谷市総合防災訓練

 地震等による大規模災害の発生を想定し、防災関係機関、住民および企業・団体が連携して、
迅速かつ的確な災害応急活動が行えるよう、総合防災訓練を行います。

 訓練の見学は自由です。皆さんが参加できる災害体験・展示コーナーもあります。

とき 8月30日(土)9時〜11時40分(予定)
ところ 熊谷荒川緑地自由広場(荒川大橋東側)
訓練内容 情報収集訓練、避難訓練、初期消火訓練、負傷者救助救出訓練、救援物資輸送訓練、ライフライン応急復旧訓練など

災害体験・展示コーナー 
 煙体験ハウスによる災害体験、水消火器による初期消火や応急救護の体験、炊き出し、災害用伝言ダイヤル、防災用品などの展示

◆危機管理室 048-524-1111 内線333

---------------------------------
以上市報8月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/

 

  年       <今日>
piCal-0.93, piCal > 0.93
印刷




この予定は あついぞ.com にて作成されました
https://www.atsuizo.com