前月 昨日
2015年 10月 24日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
第5回トリコロール演奏会
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3760

第5回トリコロール演奏会
10月24日(土)
熊谷市立文化センター文化会館 
14:00開演(13:30開場)
入場無料(全席自由)
指揮:小川明子 ピアノ:香取あさ
合唱:Coro Felice/Voce del Cuore/パ・セーラ富士見/Cor Fresca/森の家合唱団
http://www.geocities.jp/andante_001/vocedelcuore.html

-----
ANDANTE ~小川明子応援団~ より転載させていただきました。
http://www.geocities.jp/andante_001/concert.html

 
             
埼玉県立熊谷農業高等学校1日体験入学
平成27年度1日体験入学のお知らせ

申し込み用のFAX用紙は9月はじめに中学校へお届けします。
このページからもクリックでダウンロードできますのでご利用下さい。
http://www.kumanou-ah.spec.ed.jp/index.php?action=pages_view_main&&block_id=538#_538

実施日 平成27年10月24日(土)・11月28日(土)
9:00~9:30 受付
9:30~9:50 開講式・全体説明
9:50~10:15 休憩・誘導
10:15~11:40 体験授業・アンケート記入
11:40~     自由見学

 
             
2015彩の国ハイキッズ陸上カーニバル
熊谷スポーツ文化公園が混雑しそうです。
詳細は熊谷スポーツ文化公園 ホームページをご覧ください。
http://www.parks.or.jp/kumagaya/

 
             
絵図に見るくまがや展
詳しくはこちら
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3782

 
 9時30分~17時00分
【締切10/2】2015彩の国HIGH・KIDS陸上カーニバル
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3653

2015彩の国HIGH・KIDS陸上カーニバルを平成27年10月24日(土)に
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催いたします。

 
 10時00分~14時20分
熊谷市誕生10周年記念 第26回熊谷ふれあい広場
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3777
市報10月号P5より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/
社会福祉法人 熊谷市社会福祉協議会
http://www.kumagaya-shakyo.jp/
日時 :10月 24日 (土) 10:00~ 14:20
   ※雨天の場合は、翌 25日 (日)
場所 :熊谷スポーツ文化公園 東第 2多目的広場
主催 :熊谷ふれあい広場実行委員会、熊谷市、熊谷市社会福祉協議会

 
 12時50分~14時20分
【締切9/18】 立正大学 平成27年度熊谷キャンパス 公開講座
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3620

詳細は上記ページをごらんください。

国際人権について考える
9月26日(土曜日) 法学部准教授 馬場里美

ゆとりある社会の実現と労働時間
10月3日(土曜日) 法学部准教授 高橋賢司

特別支援教育の今と昔を考える ~共生社会実現への一助に~
10月10日(土曜日) 社会福祉学部准教授 白井健次

主体的・協働的な学びを軸とする授業の在り方
10月17日(土曜日) 社会福祉学部特任講師 篠崎祐介

バスマップから公共交通を考える ~学生とつくった「森林公園おでかけガイド」~
10月24日(土曜日) 地球環境科学部専任講師 山田淳一

水を活かしたまちづくり
11月7日(土曜日) 地球環境科学部准教授 原美登里

特別企画 2015年10月31日(土曜日)14時~15時30分
スポーツの可能性 ~スポーツを通した人材育成とその課題~
講師 浜田一志氏(東京大学野球部監督)
会場 立正大学熊谷キャンパス19号館 A205教室
入場無料 申込み不要 先着240名

 

  年       <今日>
piCal-0.93, piCal > 0.93
印刷




この予定は あついぞ.com にて作成されました
https://www.atsuizo.com