子育て広場なかよし(妻沼)
親子の交流の場として、子育て広場「なかよし」を妻沼児童館内に開設しています。
「なかよし」では、こんなことを行っています。
○子育て中の親子(おおむね3歳未満の乳幼児とその保護者)の交流
○子育てに関する相談
○子育て支援関する情報の提供
○子育てに関する講習会の実施
○地域で活動する子育てサークルへの支援
(保育士を派遣しますので、希望のある団体の方はお問合せください。)
明るいスタッフが待っています!
事前の申込は必要ありませんので、お気軽にご利用ください。
<場 所>妻沼児童館内(熊谷市弥藤吾692番地1) 地図・くまっぷへ
<電 話> 048-589-1715
<開設時間>火曜~土曜日 午前9時30分~午後3時
(祝日、年末年始を除く)
「なかよし」について
熊谷市HP
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kosodate/ninshin_shussan/kodomo/tiikikosodate/nakayoshi.html
子育て広場にこにこ(大里)
親子の交流の場として、子育て広場「にこにこ」では、こんなことを行っています。
○子育て中の親子(おおむね3歳未満の乳幼児とその保護者)の交流
○子育てに関する相談
○子育て支援に関する情報の提供
明るいスタッフが待っています!
事前の申込は必要ありませんので、お気軽にご利用ください。
<場 所>吉見保育所内(向谷373-1) 地図はこちら(くまっぷへ)
<電 話> 0493-39-1208(旧大里保健センター)(熊谷市向谷373番地1)
<開設時間>月曜~金曜日(原則として)9:30-15:00 ※祝日・年末年始を除く
熊谷市HP
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kosodate/ninshin_shussan/kodomo/tiikikosodate/nikoniko.html
子育て広場のびのび(大麻生)
親子の交流の場として、子育て広場「のびのび」を大麻生公民館内に開設しています。
「のびのび」では、こんなことを行っています。
○子育て中の親子(おおむね3歳未満の乳幼児とその保護者)の交流
○子育てに関する相談
○子育て支援に関する情報の提供
明るいスタッフが待っています!
事前の申込は必要ありませんので、お気軽にご利用ください。
<場 所>大麻生公民館(熊谷市大麻生1010番地)(くまっぷへ)
<電 話> 048-532-3519
<開設日時>原則として 火・水・木曜日(祝日、年末年始を除く)10時から13時まで
熊谷市HP
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kosodate/ninshin_shussan/kodomo/tiikikosodate/nobinobi.html
子育て広場きらきら(荒川公民館)
親子の交流の場として、子育て広場「きらきら」を荒川公民館内に開設しています。
「きらきら」では、こんなことを行っています。
○子育て中の親子(おおむね3歳未満の乳幼児とその保護者)の交流
○子育てに関する相談
○子育て支援に関する情報の提供
「ママさん、子育ての不安を広場で解決し、きらきらの笑顔になりましょう。
ちびっ子たち、広場でいっぱい遊んで、元気にきらきら輝きましょう。」
明るいスタッフが待っています!
事前の申込みは必要ありませんので、お気軽にご利用ください。
<場 所>熊谷市宮前町1-24-1 荒川公民館(くまっぷへ)
<開設日時>火・水・金曜日(原則として)9:00~12:00(祝日、年末年始を除く)
※駐車場が狭いので、お近くの方は徒歩でお越し下さい。
熊谷市HP
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kosodate/ninshin_shussan/kodomo/tiikikosodate/kirakira.html
<そのほかの地域子育て支援拠点について>
<そのほかの地域子育て支援拠点について>
熊谷市HP「地域子育て支援拠点」
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kosodate/ninshin_shussan/kodomo/tiikikosodate/index.html
熊谷市HP「各地域子育て支援拠点の発行物」
https://www.city.kumagaya.lg.jp/kosodate/kodomoshisetsu/sisetu/kosodateprint.html
熊谷市こども課 048-524-1111(内線292)
- 2022.7.23~2022.8.28 第13回自然科学展~宇宙のフシギ~ (2022-08-10 08:37:46)
- 2022.8.13 スクマム!クマガヤ花火大会2022 (2022-07-22 15:29:47)
- 2022.8.6 春風亭小朝・林家たい平 二人会 (2022-06-22 18:10:52)
- キャッシュレス決済個別相談会 (2022-06-15 17:00:33)
- 2022.6.30 胎内くぐり (2022-06-13 10:52:51)
- 2022.6.11 星川夜市 (2022-06-03 17:02:15)
- 2022.6.1~2022.7.22ラグビータウン熊谷!キャッシュレス決済で最大25%戻ってくるキャンペーン!! (2022-06-01 18:08:42)
- 環境省後援「第9回アツいまちサミット2022」 (2022-05-27 12:13:39)
- 令和4年度 星溪園「楽しいお茶会」開催案内 (2022-05-12 10:49:59)
- 2022.6.1 文化庁100年フード認定記念フォーラム「五家宝のルーツを探る」 (2022-05-11 15:16:53)
- 2022.5.14 「諏訪神社本殿」特別公開 (2022-04-19 10:20:25)
- 2022.4.23 「踊る埴輪」モニュメント除幕式 (2022-04-18 17:26:11)
- 2022.3.1~2022.4.8 文化財説明板展・報告会 (2022-03-30 17:09:40)
- 2022.3.25 街なかキレイにスクマム!第2弾!! (2022-03-25 10:29:41)
- 2022.3.12 池上遺跡現地見学会 (2022-03-01 14:25:45)
- 2022.2.19~2022.2.20 動物のはにわ (2022-02-14 15:58:35)
- 熊谷まちあるきアプリ「くまぶら」deラグビー観戦! (2022-01-21 17:54:01)
- 2021.12.4~2021.12.26 ~光と森のStory最終章~スターライトイルミネーション (2021-12-17 15:28:41)
- 星溪園積翠閣ギャラリー特別展示「渋沢栄一と熊谷を結ぶ書の系譜」 (2021-12-17 09:23:24)
- お買い物は熊谷で!!『今日熊谷に行きます』 (2021-12-13 17:11:06)
- 2021.12.1~2022.1.15 ウオーキングラリーイベント (2021-12-07 16:32:38)
- 2022.1.23 ホタル里山講演会 (2021-12-03 15:22:06)
- 2021.12.5 星川あおぞら市 (2021-12-01 17:22:48)
- 2021.12.22~12.26 源宗寺「平戸の大仏」新本堂移転記念で一般公開されます! (2021-11-29 17:17:57)
- 2021.11.27 【シネティアラ21】フランスから生中継オンラインツアーを上映! (2021-11-25 11:18:50)
- 2021.12.1 「街なかキレイにスクマム!」 (2021-11-24 13:47:37)
- 2021.12.11 「諏訪神社本殿」特別公開 (2021-11-16 09:44:11)
- 2022.1.10 新春爆笑落語会 (2021-11-12 16:55:39)
- 2021.11.14 「坂田医院旧診療所」一般公開 (2021-11-10 10:48:55)
- 2021.12.5 楽しいビデオ映像の集い (2021-11-09 15:49:36)