イベント
イベント : 2022.1.23 ホタル里山講演会
ホタルの里子育て事業「ホタル里山講演会」
里山って、なあに?この機会に考えてみませんか?
い つ:2022年1月23日(日) 13:30~16:00
ところ:熊谷市江南総合文化会館ピピア
講 演:以下の3つの講演が行われます。
1:「親子の焚き火学」 講師:三宅 哲之 先生
2:「自然の中で育つ子供 幼児期における自然体験の意義」 講師:清水 愛子 先生
3(発表):「熊谷江南 子供たちの未来を拓く里山プロジェクト~あなたの声をお聞かせください~のアンケート集計結果より」
発表者:井出 徹 先生(前熊谷市立吉岡小学校 校長)
申 込:定員300名(団体申込可) 下記の電話・FAXもしくはメールで申し込みください。
電話・FAX…048-536-1168 メール…kuma_hotaru@yahoo.co.jp
主 催:熊谷市ほたるを保護する会
※新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。来場された方には、マスクの着用・手指の消毒など感染予防対策のほか、
健康状態申告書の記入をお願いします。
- 2022.8.28 埼玉交響楽団 サマーコンサート2022 (2022-06-27 17:10:51)
- 2022.8.6 春風亭小朝・林家たい平 二人会 (2022-06-22 18:10:52)
- キャッシュレス決済個別相談会 (2022-06-15 17:00:33)
- 2022.6.30 胎内くぐり (2022-06-13 10:52:51)
- 2022.6.7~2022.9.4 水墨画・蜂須秀雲展 (2022-06-08 17:32:28)
- 2022.6.11 星川夜市 (2022-06-03 17:02:15)
- 2022.6.1~2022.7.31ラグビータウン熊谷!キャッシュレス決済で最大25%戻ってくるキャンペーン!! (2022-06-01 18:08:42)
- イープラスpresents『ピアノの森』ピアノコンサート2022 (2022-05-30 16:26:58)
- 環境省後援「第9回アツいまちサミット2022」 (2022-05-27 12:13:39)
- 半﨑美子 明日を拓くコンサート2022 5th Anniversary (2022-05-19 17:27:26)
- 令和4年度 星溪園「楽しいお茶会」開催案内 (2022-05-12 10:49:59)
- 2022.6.1 文化庁100年フード認定記念フォーラム「五家宝のルーツを探る」 (2022-05-11 15:16:53)
- 2022.5.14 「諏訪神社本殿」特別公開 (2022-04-19 10:20:25)
- 2022.4.23 「踊る埴輪」モニュメント除幕式 (2022-04-18 17:26:11)
- 2022.3.1~2022.4.8 文化財説明板展・報告会 (2022-03-30 17:09:40)
- 2022.3.25 街なかキレイにスクマム!第2弾!! (2022-03-25 10:29:41)
- 2022.3.12 池上遺跡現地見学会 (2022-03-01 14:25:45)
- 2022.2.19~2022.2.20 動物のはにわ (2022-02-14 15:58:35)
- 熊谷まちあるきアプリ「くまぶら」deラグビー観戦! (2022-01-21 17:54:01)
- 2021.12.4~2021.12.26 ~光と森のStory最終章~スターライトイルミネーション (2021-12-17 15:28:41)
- 星溪園積翠閣ギャラリー特別展示「渋沢栄一と熊谷を結ぶ書の系譜」 (2021-12-17 09:23:24)
- お買い物は熊谷で!!『今日熊谷に行きます』 (2021-12-13 17:11:06)
- 2021.12.1~2022.1.15 ウオーキングラリーイベント (2021-12-07 16:32:38)
- 2022.1.23 ホタル里山講演会 (2021-12-03 15:22:06)
- 2021.12.5 星川あおぞら市 (2021-12-01 17:22:48)
- 2021.12.22~12.26 源宗寺「平戸の大仏」新本堂移転記念で一般公開されます! (2021-11-29 17:17:57)
- 2021.11.27 【シネティアラ21】フランスから生中継オンラインツアーを上映! (2021-11-25 11:18:50)
- 2021.12.1 「街なかキレイにスクマム!」 (2021-11-24 13:47:37)
- 2021.12.11 「諏訪神社本殿」特別公開 (2021-11-16 09:44:11)
- 2022.1.10 新春爆笑落語会 (2021-11-12 16:55:39)