環境省後援「第9回アツいまちサミット2022」開催 暑さ対策先進都市(浜松市・熊谷市・四万十市・多治見市・山形市)が 地域資源を活用した “100万人に届ける!わが町の暑さ対策!”を発表
この度、一般社団法人アツいまちは、日本の歴代最高気温を記録した5都市※が一堂に会する
「アツいまちサミット2022」を、5月28日(土)11時よりKUMAGAYA PLACE HALL アズ熊谷にて開催いたします。
「アツいまちサミット」は、今年で9回目の開催を迎えます。
暑さ対策先進都市として「住みやすいまちづくり」の提案を行うとともに、感染症対策を行ったうえで、地域資源を活用した熱中症対策を、各市の全市民に届けることを目指し “100万人に届ける!わが町の暑さ対策!” をテーマとして、各市の夏の取り組みを発表します。
併せて、5都市による「アツいまち共同宣言」を採択します。
※5都市(浜松、熊谷、山形、多治見、四万十)の総人口約137万人
令和4年4月1日現在(四万十は3月1日現在):各市の住民基本台帳より推計
本イベントはリアル会場での開催ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からYouTube Liveでも同時配信いたします。ご多用中とは存じますが、皆様のご参加をお待ちしております。
とき 2022年5月28日(土)11:00~13:00
ところ KUMAGAYA PLACE HALL アズ熊谷6F
司会 長谷川ヨシテル(熊谷市出身の歴史ナビゲーター)
ゲ ス ト 小林哲也(熊谷市長)、黒沢哲生(千葉メディカルセンター医師)、
マスコットキャラクター
出世大名家康くん (浜松市)、ニャオざね(熊谷市)、アチチうなぎ しまッチ(四万十市)、
うながっぱ(多治見市)、はながたベニちゃん(山形市)
主な内容 各市による21年の活動報告/22年の活動について/伊藤園による取り組み/
各市による暑さ対策発表/暑さ対策について黒沢医師よりコメント/
取り組みの決定→環境省へ提案予定
共催 株式会社伊藤園
後援 環境省
熊谷市、埼玉県、多治見市、岐阜県、四万十市、高知県、山形市、山形県、浜松市
YouTube Live URL: https://youtu.be/ns69PWaJ8PI)
※イベント終了後、Zoomに移動いただき質疑応答のお時間を設けさせて頂きます。
質疑応答用Zoom URL:
https://us02web.zoom.us/j/86871811058?pwd=mOZLvf1d4mO6UDuKtNwww9OfQiRyH7.1)
ミーティングID:「ミーティングID: 868 7181 1058」 パスコード:「5959」)
お問い合わせ atsuimachi-summit@vectorinc.co.jp
(参加希望などはこちらにご連絡いただけるようお願いいたします)
- 2023.3.29 文化庁100年フード認定記念「妻沼のいなり寿司」100年フード認定報告会 (2023-03-24 19:14:00)
- 2023.3.26 市民協働「熊谷の力」 歴史ロマン映像アーカイブス事業映像作品公開・報告会 (2023-03-22 11:51:09)
- 2023.4.6 「2023全国さくらシンポジウムin熊谷」 (2023-03-15 14:52:08)
- 2023.3.26 竹井澹如とめぐる長唄さんぽシリーズⅡ (2023-02-27 13:31:48)
- 2023.2.26 リーグワン 埼玉ワイルドナイツvsコベルコ神戸スティーラーズ PVを開催します (2023-02-20 18:07:42)
- 2023.5.13 リチャード・クレイダーマン JAPAN TOUR 2023 with ストリングス・トリオ&パーカッション (2023-02-09 19:38:50)
- 2023.2.19 竹井澹如とめぐる長唄さんぽシリーズⅠ (2023-01-25 09:55:00)
- 2023.1.2~2023.1.3/2023.1.15 新年 源宗寺新本堂・平戸の大仏“一般公開”のお知らせ (2022-12-22 17:58:59)
- 2022.12.18 新感覚単独即興舞台『依田だけが知らない世界vol.1』 (2022-12-15 10:07:28)
- 2022.12.18 ORANGE RANGE LIVE TOUR 022-023 ~Double Circle~ (2022-12-09 18:46:00)
- 2023.2.25 おかあさんといっしょ「ファンタ-ネ!とあ・そ・ぼ」 (2022-11-29 17:38:45)
- 2022.11.11~12.12 肉汁うどんキャンペーン (2022-11-18 14:50:03)
- 2022.11.12~11.27 紅葉見ナイト2022 ~光と森のStory 第二章~ (2022-11-11 19:05:39)
- 2022.11.1~12.25 ナゾトキアドベンチャーin熊谷「スクマム謎解き事件簿~消えたラグビーボールを探せ~」 (2022-11-11 17:47:17)
- 2022.11.3 第71回熊谷えびす大商業祭 (2022-11-02 18:30:11)
- 2023.1.9 新春特選落語会 柳家喬太郎・柳家三三・春風亭一之輔 三人会 (2022-10-26 16:00:00)
- 2022.10.21~10.30(6日間)森のハロウィンナイト2022~光と森のStory 第1章~ (2022-10-21 16:48:11)
- 2022.12~2023.1(全5回)埼玉交響楽団第20回オーケストラワークショップ (2022-10-20 16:14:06)
- 2022.10.22~11.27 ~短歌と紙塑~ 鹿児島寿蔵と熊谷展 (2022-10-18 15:50:54)
- 2022.10.5~2022.10.17 第56回一期展 (2022-10-03 11:53:27)
- 2022.10.16 楽しいビデオ映像の集い (2022-09-22 15:13:09)
- 2022.9.22~10.10 熊谷街ナカお買物スタンプラリー2022 (2022-09-21 09:57:06)
- 2022.9.18 スポーツフェスティバル2022 in 熊谷 (2022-09-09 17:52:55)
- 2022.9.11 埼玉パナソニックワイルドナイツ優勝パレード (2022-09-06 17:05:04)
- 2022.9.10 「集福寺境内・建造物群」特別公開・報告会 (2022-08-24 10:02:33)
- 2022.11.12 人形劇団ひとみ座「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」 (2022-08-19 14:20:19)
- 2022.7.23~2022.8.28 第13回自然科学展~宇宙のフシギ~ (2022-08-10 08:37:46)
- 2022.8.13 スクマム!クマガヤ花火大会2022 (2022-07-22 15:29:47)
- 2022.8.6 春風亭小朝・林家たい平 二人会 (2022-06-22 18:10:52)
- キャッシュレス決済個別相談会 (2022-06-15 17:00:33)