「水曜サロン・津田」秋の講演会 【熊谷の大里地域と渋沢栄一そして「坊っちゃん」先生を結ぶ道】
水曜サロン・津田は熊谷市旧大里地域の津田地区を中心に文化・健康をテーマにしたサークル活動を進めている団体です。
毎週水曜日が活動日であることから、水曜サロンと称しております。
この度、秋の講座として、渋沢栄一と熊谷市小八林の長島家、そして長島恭助が学んだ「坊っちゃん」先生をテーマとした講演会を開催します。
い つ:2021年10月20日(水) 10:00~11:30
ところ:熊谷市津田集会所(熊谷市津田1062-2)
講 演:【熊谷の大里地域と渋沢栄一、そして「坊っちゃん」先生を結ぶ道】
内容:渋沢栄一と長島家の関わり、長島恭助が学んだ「坊っちゃん」先生のモデル、弘中又一の解説
講 師:熊谷市立江南文化財センター 学芸員 山下祐樹氏
受 付:「水曜サロン・津田」会員ほか、希望者(定員30名、当日申込み)、参加無料
※新型コロナウイルス感染症予防対策を行いながら開催します。
お問合せ:「水曜サロン・津田」事務局 篠崎(電話:0493-39-0650)
モニュメント建立スタートアップ企画【野原古墳群・「踊る埴輪」現地解説・講演会】
この度、野原古墳群「踊る埴輪」モニュメント建立委員会では、令和3年12月中をめどに、野原八幡神社境内南側に「踊る埴輪」モニュメントの設置を目指しております。
11月に予定している着工を前に、皆様に「踊る埴輪」の歴史と文化についてお話しできればと思います。
い つ:2021年10月16日(土)13:30~
ところ:野原八幡神社及び野原集会所周辺(熊谷市野原68)
内 容:講演【野原古墳群・「踊る埴輪」と郷土の文化財】(熊谷市立江南文化財センター 山下祐樹 氏)
対 象:地元の野原自治会及び八幡神社総代会の皆様、市内外で「踊る埴輪」「野原古墳群」に興味のある方
受 付:参加費無料(当日申込み 定員50名)
主 催:「踊る埴輪」モニュメント建立委員会
※新型コロナウイルス感染が続く状況でありますので、配慮していただいた上でのご参加をお願いします。
お問合せ:建立委員会(八木 電話:090-3594-0828)
北関東を中心に活躍した上州花輪村の石原吟八郎及び門下の彫刻師たちの存在は、国宝「歓喜院聖天堂」との関連から近年注目を集めています。
これら「彫刻文化史」の系譜と深い関連のある「長慶寺本堂・薬師堂」「長慶寺薬師堂厨子」をテーマに、熊谷市文化財指定1周年記念のシンポジウムを開催します。
寺院建築と彫刻に関わった名工たちの協演に想いを馳せながら、地域の文化財を知る機会にご参加ください。
いつ:2021年9月18日(土) 14:00~16:00
ところ:長慶寺本堂(埼玉県熊谷市西城93-1)
受付:入場無料、定員30名 ※受付は事前に長慶寺に申込み、当日参加も可能です。
1 開会・趣旨説明 長慶寺 安井俊隆 住職
2 講演「長慶寺建造物群と彫刻文化史の系譜」 熊谷市立江南文化財センター主査(学芸員) 山下祐樹 氏
3 解説「北関東社寺建築・彫刻の調査研究をめぐって」 龍谷大学エクステンションセンター元講師 佐藤正之 氏
4 現地見学会 長慶寺本堂・薬師堂
アクセス:JR熊谷駅より車で20分、熊谷市ゆうゆうバス:ムサシトミヨ号・グライダー号(バス停「西城就業改善センター入口」下車 徒歩2分)
主催・問合せ:長慶寺 (電話:048-588-2006 FAX:048-589-0109)
(報告・シンポジウム内容:熊谷市立江南文化財センター 電話:048-536-5062)
熊谷商工会議所とくまがや市商工会の共催で、これから熊谷市で創業しようと考えている方向けに、創業に関する基礎知識を短期間で集中的に学べる創業塾が開催されます。
いつ…2021年9月11日(土)、18日(土)、25日(土)、10月9日(土)
毎週土曜日(全4回) 9時~12時
ところ…熊谷市立商工会館
内容…「経営」「財務」「労務」「販路開拓」等の知識習得、先輩創業者からの実践的体験談、金融機関からの資金調達方法など
※カリキュラム等講座内容につきましてはチラシをご確認ください。(変更する場合がございます。)
定員…25人
費用…5,000円(全4回分) ※受講初日にお支払いお願いします。
お申込み…下記URLから入れる熊谷商工会議所ホームページ内の申し込みフォームよりお申し込みください。【9月8日(水)締切】
https://www.kumagayacci.or.jp/event-seminar/event-seminar-8760/
問合せ:商工業振興課(電話:048-524-1470)
熊谷市内在住の女性の方で、結婚、出産、育児等さまざまな事情によって現在離職中の方を対象に、セミナーを開催します。
いつ:2021年10月7日(木曜日)
ところ:熊谷市スポーツ・文化村「くまぴあ」多目的ルーム304(熊谷市原島315)
※本セミナーに関するお問合せは商工業振興課へお願いします。
<セミナー内容>
○10時~12時
働きたいママへの~お得耳より情報~一緒に復職活動始めませんか?
講師:キャリアアドバイザー 内海 典子氏
○12時~12時30分
ハローワーク熊谷マザーズコーナーの紹介
説明者:ハローワーク熊谷マザーズコーナー就職支援ナビゲーター
○13時30分~16時30分
個別相談
対応者:キャリアアドバイザー 内海 典子氏
【対象者】 熊谷市内在住の女性の方
【持ち物】 上履き(スリッパ等)
【定員】 セミナー15名(先着順) 個別相談6名(1人30分、先着順)
【費用】 無料
【託児】 1歳から就学前までのお子様をセミナー会場内の別室でお預かりします。費用は無料です。※申込時に要予約
【その他】 雇用保険受給資格者には受講証明書を発行します。
【注意事項】・マスクでの受講にご協力をお願いします。
・発熱など風邪の症状のある方、体調不良の方のご参加はご遠慮ください。
・入室時の体温測定にご協力をお願いします。
・状況により本セミナーは中止となる場合がございます。
【申込先・お問合せ】 電話で商工業振興課へお申し込みください。(電話番号048-524-1111 内線477)
詳しくは市のホームページへ
https://www.city.kumagaya.lg.jp/about/soshiki/sangyo/shokogyoshinko/oshirase/fukushoku.html