あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 4月翌月
1
2
3
4
5
6
星渓園「楽しいお茶会」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
18
妻沼聖天山春季例大祭
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)妻沼聖天山春季例大祭
20
さくらホルンの会 第8回演奏会
21
星渓園「楽しいお茶会」
22
「みんなの家子ども食堂」
23
24
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
27
28
29
はじめてのイベント参加を応援♪ Baby Party in くまがや幸安寺花まつり
30
実施日 実施日  


アルバムトップ : 過去の活動内容 : まちで見つけた :  Total:478

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: 日時 (新→旧)

71 番~ 80 番を表示 (全 478 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 (8) 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 48 »



季節の花「ジャーマンアイリス」その5

季節の花「ジャーマンアイリス」その5高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2012/5/14 11:00    
ヒット数5668  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 花弁の色のコンビネーションでジャーマンアイリスを種類分けしています。

 上弁・下弁が同じ色のものを「セルフ」と呼び、もっとも一般的な種類です。

その5は「セルフ」の薄いオレンジ色のもの、下弁中心部の「ひげ」が若干濃いオレンジ色になっています。

季節の花「ジャーマンアイリス」その4

季節の花「ジャーマンアイリス」その4高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2012/5/11 13:19    
ヒット数5877  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 花弁の色のコンビネーションでジャーマンアイリスを種類分けしています。

 上弁・下弁が同じ色のものを「セルフ」と呼び、もっとも一般的な種類です。

その4も同じく「セルフ」の紺色のものです。

季節の花「ジャーマンアイリス」その3

季節の花「ジャーマンアイリス」その3高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2012/5/11 13:19    
ヒット数6904  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 花弁の色のコンビネーションでジャーマンアイリスを種類分けしています。

 上弁・下弁が同じ色のものを「セルフ」と呼び、もっとも一般的な種類です。

その3は「セルフ」の黄色のものです。

季節の花「ジャーマンアイリス」その2

季節の花「ジャーマンアイリス」その2高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2012/5/10 15:50    
ヒット数6857  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 花弁の色のコンビネーションでジャーマンアイリスを種類分けしています。

 上弁・下弁が同じ色のものを「セルフ」と呼び、もっとも一般的な種類です。

その1は「セルフ」の白色、その2は同じく「セルフ」の水色のものです。

季節の花「ジャーマンアイリス」その1

季節の花「ジャーマンアイリス」その1高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2012/5/10 15:39    
ヒット数7039  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 ジャーマンアイリスは、交配により人為的に作られた園芸品種で、古くからヨーロッパで愛されてきました。

 日本には大戦後に移植されましたが、5月から6月にかけ熊谷でも庭先などでよく見かける花です。

 品種が豊富であり現在でも交配により新しい品種が生まれており、一説によると500種類あるともいわれています。花の色も白,黄,青,赤,紫,オレンジ、ピンク,茶,黒と、その色彩の豊富さと艶やかさで「虹の花」とも呼ばれます。

 街なかで見かけたアイリスを特集します。まずは一番シンプルな白い花です。

自称、日本一小さい麦畑「農林61号」

自称、日本一小さい麦畑「農林61号」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2012/5/1 16:00    
ヒット数6258  コメント数0    8.00008.00 (投票数 1)投票する投票する
末広1丁目の松本米穀精麦の門の脇にある花壇?で作られている熊谷産の小麦「農林61号」です。

日本一小さいミニミニ麦畑のプレートがついています。

「農林61号」は代表的な小麦の品種としてうどん粉としての利用が一般的で、「地粉うどん」の原料となっています。

春本番#13「花蘇芳(はなずおう)」

春本番#13「花蘇芳(はなずおう)」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2012/4/24 14:33    
ヒット数7202  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
濃い桃色のはなびらがあざやかな「花蘇芳(はなずおう)」は、枝から直接花が咲く珍しい植物です。

ちなみに「花蘇芳(はなずおう)」は、ヨーロッパではキリストを裏切ったイスカリオテのユダが首吊りに使った樹木であるとされ「ユダの木」とも呼ばれるそうです。

春本番#12「紫花菜(むらさきはなな)」

春本番#12「紫花菜(むらさきはなな)」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2012/4/20 16:12    
ヒット数6218  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
「紫花菜(むらさきはなな)」は中国が原産の植物で、日本だけでなくヨーロッパでも帰化しています。道端などに群生し、通常は紫色の花ですが、まれに白い花も存在します。

もっと詳しい情報はこちらをクリック → これ何?教えて「あつべえ」#23


春本番#11「ライラック」

春本番#11「ライラック」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2012/4/19 11:24    
ヒット数6469  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
「ライラック」はヨーロッパが原産の木で、香りが良く香水の原料にもなります。庭先などで多く見かけるのは紫色の花ですが、白い花も清楚できれいです。

札幌市では市の木になっており、5月には「さっぽろライラックまつり」が開催されます。




春本番#10「連翹(れんぎょう)」

春本番#10「連翹(れんぎょう)」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2012/4/18 10:47    
ヒット数6847  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
鮮やかな黄色が目をひく春の植物のひとつとして「連翹(れんぎょう)」もあげられます。

ちなみに4/2は彫刻家・詩人として有名な「高村光太郎」の命日で、故人が生前「れんぎょう」が大好きだったことから、「連翹忌」と呼ばれています。

71 番~ 80 番を表示 (全 478 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 (8) 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 48 »



(c)2007-2024 あついぞ.com