予定表 -詳細情報-

件名 第4回埼玉県民俗芸能公開事業
開始日時 2014年 11月 29日 (土曜日)   13時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2014年 11月 29日 (土曜日)   16時00分 (GMT+09:00)
場所 会 場:熊谷会館:埼玉県熊谷市末広三丁目9-2
連絡先
詳細 http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3117

第4回埼玉県民俗芸能公開事業「未来に伝えよう、ふるさとの芸能」が、
下記の通り行われますのでお知らせします。
埼玉県を代表する民俗芸能を集め、ブロック別に紹介する埼玉県民俗芸能公開事業です。



日 時:平成26年11月29日(土) 13:00~16:00(開場12:30)
会 場:熊谷会館:埼玉県熊谷市末広三丁目9-2
観覧料:無料
主 催:埼玉県教育委員会
共 催:熊谷市教育委員会
協 力:本庄市教育委員会、深谷市教育委員会、美里町教育委員会
内 容:
内ヶ島の万作:深谷市:県指定無形民俗文化財、
永田神代神楽:深谷市:市指定無形民俗文化財、
駒衣の伊勢音頭:美里町:県指定無形民俗文化財、
台町の獅子舞:本庄市:県指定無形民俗文化財、
祭囃子:熊谷市(東別府祭ばやし保存会):市指定無形民俗文化財

お問い合わせ:埼玉県教育局市町村支援部生涯学習文化財課:048-830-6981

熊谷市からは、東別府祭ばやし保存会の子供たちによる祭囃子が披露されます。
5つの演目が一堂に会する貴重なこの機会に、ぜひお見逃しなくご覧ください。

-----------------------------
熊谷市文化財日記「第4回埼玉県民俗芸能公開事業」より転載。
http://kumagayasibunkazai.blog.so-net.ne.jp/2014-11-13
カテゴリー 公開
投稿者 kuma09
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2014年 11月 13日 (木曜日)
piCal-0.93, piCal > 0.93




この予定は あついぞ.com にて作成されました
https://www.atsuizo.com