前月 昨日
2014年 10月 12日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
はみだし紙芝居
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2839


はみだし紙芝居 はじまるよ!

熊谷で、はみだし紙芝居がはじまります!
市民協働[熊谷の力]モッタイナイはありがたい事業(ゴミ減量演劇公演)

公演日
7月21日(月曜)13時開演 鎌倉町おやすみ処(鎌倉町たかぎビル1階)
9月21日(日曜)14時開演 佐谷田神社(熊谷市佐谷田310)
10月5日(日曜)14時開演 江南行政センター議事棟2階研修室
10月12日(日曜)13時開演 コミュニティ広場 特設ステージ
10月18日(土曜)16時開演 妻沼聖天さま 境内特設ステージ
11月11日(火曜)10時開演 大里 市田小学校
11月16日(日曜)18時開演 熊谷市役所 1階エントランスホール

主催 風結の会
協力 劇団「お伽座」
脚本・演出(演技指導)関本三芳
作画 カオル
彩色 大久保琢弥
共催 熊谷市(廃棄物対策課:申込・問合せ先 電話048-536-1549)
入場無料 ※入場整理券を発行する会場があります。事前申込みをお願いします。

 
             
スクラムフェスタ
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2994

スクラムフェスタ 第5弾
アズ熊谷、ティアラ21、ニットーモール、八木橋百貨店ががっちり組んで開催
10月11日(土曜)〜11月3日(月曜・祝日)
友達と!家族と!参加しよう~
街ナカ謎解き宝探しゲーム
KUMAGAYA QUEST
宝の場所は 熊谷市中心市街地内!
詳しくは、チラシや市のホームページを見てね!
チラシは駅前3館、八木橋百貨店、市役所にあります。
◆熊谷市中心市街地活性化‘宝探し’実行委員会 TEL048-526-7800(ティアラ21内)

 
 7時00分~16時00分
埼玉スカイスポーツフェスタ2014
http://www.atsuizo.com/modules/myalbum/photo.php?lid=2163&cid=2

【企画概要】
名称:埼玉スカイスポーツフェスタ2014
(Sky Sports Festa in Saitama 2014)
主催:SSF実行委員会
日程:2014年10月12日(日)
時間:7時~16時(時間を区切って各団体のデモ、体験飛行)
場所:埼玉県熊谷市妻沼滑空場
実施管理:公益財団法人日本学生航空連盟

共催: 公益社団法人日本ハング・パラグライディング連盟、NPO法人日本マイクロライト航空連盟、日本模型航空連盟、 公益社団法人日本滑空協会、公益財団法人日本学生航空連盟
後援: 埼玉県、熊谷市、熊谷市教育委員会、トヨタ自動車、朝日新聞社、日本航空、全日本空輸
協賛: 日本気球連盟、本田技研工業、キャリアネット㈱、ラジコン技術

 
 8時00分~15時00分
星川あおぞら市
http://www.atsuizo.com/modules/myalbum/photo.php?lid=2173&cid=2

星川あおぞら市
10月12日(日曜)・26日(日曜)
12日のみ8:00~15:00 (ニャオざねまつりと同日開催のため時間を延長)
通常は8:00~11:30頃売切れじまい(毎月第2、第4日曜日開催)
新鮮野菜やうどん、おまんじゅう等和菓子類、フライ等
◆商業観光課  TEL内線499

 
 10時00分~12時00分
あなたもそばを打ってみませんか
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2922

あなたもそばを打ってみませんか
とき 10月12日(日)10時〜11時、11時〜12時
ところ 市民活動支援センター
内容  そば打ちの基本を学習する
費用 1000円(材料費)
募集 1回あたり8人 計16人
申込み 10月3日(金)までに下記へ。

◆市民活動支援センター048-522-1592
(月曜定休、月曜が祝日の場合は翌日)

 
 10時00分~15時00分
第7回 ニャオざねまつり
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2960

第7回 ニャオざねまつり

2014年10月12日(日曜)
10時~15時(雨天決行)
会場 熊谷市コミュニティひろば

♪ニャオざねとジャンケン
♪ミステリーアワード
♪大抽選会
♪ステージイベント
♪市民活動体験コーナー

主催:ニャオざねまつり実行委員会
後援:熊谷市
お問合せ:ニャオざねまつり実行委員会 048-567-3210(戸井田)
       熊谷市市民活動推進課 048-524-1111(内線475)

 

  年       <今日>
piCal-0.93, piCal > 0.93
印刷




この予定は あついぞ.com にて作成されました
https://www.atsuizo.com