前月 昨日
2014年 10月 25日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
第25回熊谷ふれあい広場
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3007

第25回熊谷ふれあい広場〜障害者団体と市民の交流広場〜

とき 10月25日(土)10時 ※雨天の場合は26日(日)
ところ 熊谷スポーツ文化公園 にぎわい広場
内容 展示・即売コーナー、体験コーナー、福祉バザー等
◆熊谷市社会福祉協議会事務局 048-588-2345

-----
市報10月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/
熊谷市社会福祉協議会ホームページ http://www.kumagaya-shakyo.jp/service/sanka01.html

 
             
スクラムフェスタ
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2994

スクラムフェスタ 第5弾
アズ熊谷、ティアラ21、ニットーモール、八木橋百貨店ががっちり組んで開催
10月11日(土曜)〜11月3日(月曜・祝日)
友達と!家族と!参加しよう~
街ナカ謎解き宝探しゲーム
KUMAGAYA QUEST
宝の場所は 熊谷市中心市街地内!
詳しくは、チラシや市のホームページを見てね!
チラシは駅前3館、八木橋百貨店、市役所にあります。
◆熊谷市中心市街地活性化‘宝探し’実行委員会 TEL048-526-7800(ティアラ21内)

 
             
第35回PTA親善バレーボール大会
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3028

第35回PTA親善バレーボール大会

とき 10月25日(土曜)9時〜17時予定
ところ 大里体育館(東部地区)、くまぴあアリーナ(西部地区)、江南体育館(南部地区)、妻沼体育館(北部地区)
参加校 市内各小・中学校PTAチーム
費用 入場無料
◆社会教育課 048-524-1111 内線389

-----
市報10月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/

 
 9時00分~15時30分
第15回熊谷妻沼手づくり市
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3046

第15回熊谷妻沼手づくり市
とき 10月25日(土曜)・26日(日曜)9時~15時30分
ところ 妻沼聖天山境内および周辺商店街
内容 手づくり作品の出店・販売、手作り体験等
出店者数 約200店
出店品目 手芸・木工など
◆妻沼まちづくり工房事務局(大福茶屋さわた) TEL048-589-1124

 
 9時00分~16時00分
秋の山野草展
*熊谷山野草会■秋の山野草展
会期:10/25~10/26
会場:熊谷市緑化センター
(熊谷市宮町2-37-1・熊谷市役所東隣 TEL 048-525-7180)
※9:00~16:00、最終日は15:00まで、即売有り

栃の葉書房
http://www.tochinoha-shobo.com/
ホームページより転載。

 
 9時00分~17時00分
2014彩の国HIGH・KIDS陸上カーニバル
詳細は、熊谷スポーツ文化公園ホームページをご覧ください
http://www.parks.or.jp/kumagaya/

 
 9時00分~17時00分
リサイクルフェア
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2999

リサイクルフェア ~開催のおしらせ~

日時 10月25日(土曜)午前10時~午後3時
   ※荒天の場合は、翌26日(日曜)に延期です。
会場 熊谷市環境美化センター

◆販売品目◆
・リサイクル自転車(抽選)・・・(大人用2,000円、子ども用300円~1,000円程度)
・家具コーナー(一部抽選)・・・たんす、ソファーなど(1,000円~5,000円程度)
・なんでもコーナー・・・食器、おもちゃ、CD、陶器など(10円~)
・古本コーナー・・・マンガ本、文庫本、その他の本(1冊10円)
・ゲームコーナー・・・ゲームソフト・ハード、一輪車など(100円~)
・ジーンズコーナー・・・リサイクルジーンズ、子ども服など(100円~)
その他、とん汁(数量限定)の配布や、お子様にポップコーン、風船を差し上げます!

※このイベントで販売されるものは、ごみとして出され、まだ使えるものを職員が手入れをし、リサイクルしたものです。
物を大事に長く使って、ごみの量を減らし、環境に優しい生活をしましょう。

【主催】熊谷市環境部環境美化センター 電話048-524-7121


 
 13時00分~16時30分
シネ・ビデオサークル熊谷 第39回公開映写会
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2971
 
 13時00分~17時00分
平成26年度 住宅リフォーム講座・相談会
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2975


 

  年       <今日>
piCal-0.93, piCal > 0.93
印刷




この予定は あついぞ.com にて作成されました
https://www.atsuizo.com