前月 昨日
2014年 8月 3日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
埼玉交響楽団 サマーコンサート(詳細後日)
2014年8月3日(日)14時開演
場所:熊谷文化創造館 さくらめいと 太陽のホール
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2783

 
             
【募集!7.27-8.3】あついぞ!熊谷 うちわ祭写真コンクール
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2777

会場:くまがや館2Fギャラリー
   http://www.kumagayakan.net/index.html
住所:熊谷市筑波1-29 電話048-521-4625
AM 10:00~PM5:00(最終日はPM2:00まで)

熊谷うちわ祭期間 7月20日(日曜)~7月22日(火曜)
作品募集期間:7月27日~8月3日
展示期間:8月20日~9月4日
表彰式 9月6日(土曜)10時~

応募要項
テーマ 2014年開催のうちわ祭りに関するもの
資格 どなたでも参加できます。お1人様3点まで
応募料 無料
応募方法 
カラー、モノクロとも四つ切またはA4サイズにプリントし、
くまがや館にご提出下さい。
お1人様3点、未発表のものに限ります。
(フィルム・デジカメ可・ワイド四つ不可)
応募・問合せ先
くまがや館 住所:熊谷市筑波1-29 電話048-521-4625

-----------------------------------
詳細はくまがや館ホームページをご覧下さい。
   http://www.kumagayakan.net/index.html

 
 9時00分~17時00分
あついぞ熊谷!打ち水大作戦2014
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2857


未来が変わる。みんなで変える。チャレンジ25

あっちい熊谷冷まそうよ
一人じゃ効果はうすいけど
みんなでやれば、きっと冷める
みんなでやれば、きっと楽しめる

打ち水は、むかしの人がやってた知識
打ち水は、今でも出来る涼しむ手段
打ち水で、ちょっと温度を下げましょう
打ち水で、電力消費を抑えましょう
打ち水で、クールシェアを楽しもう

実施日時 平成26年8月3日(日曜)
実施時間 
12:30 熊谷駅(東口・北口) ニットーモール前
13:20 星川通り(いこいの広場)
13:40 八木橋百貨店西口
14:00 一番街商店街

ご都合の良い場所に、お風呂の残り湯などをペットボトルに入れてお持ちの上、ご参加ください

主催:あついぞ熊谷!打ち水大作戦2014 実行委員会
後援:埼玉県、熊谷市
事務局 NPO法人エコネットくまがや 048-537-1200 せと


 
 15時00分~17時00分
熊谷会館ファミリー・クラシック 夏休みオーケストランド!
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2686

夏休みは楽しい音楽のあふれるオーケストラの国へ!

2014年8月3日(日) 開演15:00
熊谷会館 ホール

料金
S席大人3500円、こども1500円 A席大人3000円、こども1000円


出演 飯森範親(指揮)、朝岡 聡(ナビゲーター)
大関万結(ヴァイオリン/第67回全日本学生音楽コンクール全国大会 中学校の部

第1位)
東京交響楽団(管弦楽)

曲目
ブラームス:ハンガリー舞曲第10番
小室昌広:ディズニーのメロディーによる管弦楽入門

~こどもソリスト演奏曲~
サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ

グリーグ:《ホルベアの時代から》より〈前奏曲〉

~指揮者にチャレンジ!~ *公演当日、開演前に参加者募集。抽選。
ビゼー:《カルメン》前奏曲

~みんなで歌おう&演奏しよう!~ *歌や好きな楽器を持って来てオーケストラと

共演!
久石 讓:映画『となりのトトロ』より〈さんぽ〉

ベートーヴェン:《交響曲第7番》より 第1楽章

*埼玉会館公演と一部曲目が異なります。
主催 公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団
後援 埼玉県教育委員会/熊谷市教育委員会

託児サービス
4ヶ月以上の未就学児に対して託児のご予約を承ります。
(本公演への3歳未満の入場はご遠慮いただいております)

【お申し込み先】株式会社コマーム
048-256-1666(月~金9:00~18:00)
※お子さま1人につき1,000円の負担金をいただきます。
※公演1週間前までにお申し込みください。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。

 

  年       <今日>
piCal-0.93, piCal > 0.93
印刷




この予定は あついぞ.com にて作成されました
https://www.atsuizo.com