あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 4月翌月
1
2
3
4
5
6
星渓園「楽しいお茶会」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
18
妻沼聖天山春季例大祭
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)妻沼聖天山春季例大祭
20
さくらホルンの会 第8回演奏会
21
星渓園「楽しいお茶会」
22
「みんなの家子ども食堂」
23
24
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
27
28
29
はじめてのイベント参加を応援♪ Baby Party in くまがや幸安寺花まつり
30
実施日 実施日  

  
投稿者 : kuma09 投稿日時: 2019-08-13 14:17:47 (633 ヒット)

佐々木隊長と里山いきもの探検隊(8月14日)

ホテル敷地内の里山で、プロ・ナチュラリスト佐々木洋隊長と、昆虫などの生き物を、楽しくたくさん観察します。ヘリテイジの里の森に何がいるかな?っと観察して、仕掛けをして、夜に仕掛けを見に行こう!大人も子供と一緒に大興奮!こんな素敵な思い出は、一生忘れない!

 

〜里山ナイトウォーキング〜

【開催日】2019年8月14日

【スケジュール】
14:30〜15:00 座学
15:00〜16:30 里山ウォーキング
16:45〜18:30 ご夕食
19:00〜20:30 ナイトウォーキング

【料金プラン】
 大人1名様 5,500円(夕食付)
 小学生以下 3,000円(夕食付)

【場所】埼玉県熊谷市小江川228

【服装及び持ち物】
長袖、長ずぼん、ハイキングシューズ、小さめのリュックサック、帽子、飲み物(水筒でもペットボトルでも可)、雨ガッパ、筆記具、常備薬、保険証のコピー、虫除けスプレー、虫かご、虫あみ。お持ちであれば虫眼鏡やポケット図鑑など

【雨天時】
里山の生き物が室内に大集合!!みんなでたっぷり観察しよう。生き物クイズ大会もあるよ!

ご予約はホテルヘリテイジ予約センターまで tel:048-536-1212

詳しくはホテルヘリテイジホームページより
https://www.hotel-heritage.co.jp/events/2173/
 


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2019-08-09 11:54:18 (697 ヒット)
つぼみの会 夏休み 子育て応援コンサート

2019年8月12日(月・祝)
熊谷文化創造館さくらめいと 月のホール
(籠原駅南口より徒歩約15分・無料駐車場あり)

入場料(小学生以上)500円(各部入れ替え制)
          一日フリーパス 800円
  (各部とも未就学児は入場無料・要整理券)

第1 部 あいうえおんがくかい ~しずくのぼうけん~
開演11:00 ( 開場10:30 /終演予定11:45 )
あめふりくまのこ・めだかの学校(うた)
あし笛の踊り(フルート二重奏)
雨の庭(ピアノ)
いるかはざんぶらこ (手あそび)
アンダー・ザ・シー(器楽アンサンブル)
にじ(うたとアンサンブル)  ほか
*主に未就学児向けのプログラムです。

第2部 かきくけコンサート 〜みんな知ってる?教科書の曲〜
開演13:30( 開場13:00 /終演予定15:00 )
待ちぼうけ(うた)
夏の思い出(三重唱)
チゴイネルワイゼン(ヴァイオリン)
威風堂々(ピアノ連弾)
サンタルチア・フニクリフニクラ(うた)
瑠璃色の地球(合唱)
ホール・ニュー・ワールド(フルート二重奏)
上を向いて歩こう(みんなで歌おう)  ほか
*主に小学生以上向けのプログラムです。

ハイハイシート、バギーでの鑑賞もできます。
親子で癒しの時間をお過ごしください。
対象年齢にかかわらずどちらの部もおききいただけます。
お子様がいらっしゃらなくてもお入りいただけます。

チケット取扱所
さくらめいとチケットセンター・八木橋百貨店プレイガイド・タニタ楽器熊谷店・和幸楽器熊谷店・カフェストライク・ナカニシデンキチェーン熊谷店

チケット予約(当日精算)
TIGET https://tiget.net/events/55807
つぼみの会事務局 E-mail kosodateouen.tsubomi@gmail.com

お問い合わせ つぼみの会「子育て応援コンサート」事務局
E-mail kosodateouen.tsubomi@gmail.com

投稿者 : kuma09 投稿日時: 2019-08-09 11:53:38 (1447 ヒット)


打ち水大作戦2019実行委員会(熊谷市)は、誰でも手軽にできるヒートアイランド対策として、昨年観測史上最高気温を更新した熊谷で、「打ち水大作戦2019~星川水まつり~“暑さにトライ!”」と銘打った打ち水イベントを開催します。(後援:埼玉県)

夏の暑さをやわらげる江戸時代からの日本の文化「打ち水」を参加者全員で行い、涼しさを体感します。

埼玉県もブースを出し、夏の暑さ対策・熱中症対策として、日傘の効果を参加者に体感していただく、日傘体験会を開催します。また、民間事業者による日傘販売会も実施します。

1 日時 令和元年8月10日(土曜日)11時から15時頃まで
※少雨決行。荒天の場合は中止。

2 場所 熊谷市星川 いこいの広場及びその周辺

3 内容

(1)打ち水の実施

     第1弾   11時20分~
     第2弾   13時30分~
参加者全員で一斉に打ち水を実施します。
立正大学による打ち水の効果確認(サーモグラフィ機器等による温度測定)を行います。

(2)各種イベント・展示   11時から15時
埼玉県のブースでは日傘の効果を実感してもらう体験会を開催します。また、埼玉県と東レ株式会社が共同で企画した傘(晴雨・男女兼用折畳傘)の販売を民間事業者が行います。
他のブースでは、暑さ対策や省エネルギーに関する展示やムサシトミヨの展示を行います。
また、氷のカーリング(氷(こお)リング)や魚のつかみどりのほか、ミニ新幹線、たらい舟、コンサートなども実施します。
埼玉県のマスコット(コバトン)、熊谷市のマスコット(ニャオざね)も参加します。

お問い合わせ先:090-6107-4504(もりまつ)


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2019-08-06 11:18:04 (438 ヒット)

エコ・パークボランティア カワラナデシコの株数調査
26年目を迎え、炎天下の恒例行事となりました。
1月に火入れを行った河川敷でカワラナデシコの株数を数えます。

対象 高校生以上


とき 8月25日(日)15時30分~17時※雨天中止

ところ 荒川大麻生公園 (自由広場駐車場に集合)

費用 無料

持ち物 飲物、タオル、軍手、帽子、汚れてもよい服装

申込み 8月23日(金)までに電話で左記へ。(9時~18時)


◆(公財)埼玉県生態系保護協会 048-645-0570


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2019-08-06 09:41:20 (1235 ヒット)

交通規制については下記のURLよりご確認ください。
https://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/matsuri/kumagayahanabitaikai/index.files/2019kiseizu.pdf

花火大会に伴う停留所変更と一部運休(市報8月号より)


« 1 ... 68 69 70 (71) 72 73 74 ... 121 »
(c)2007-2024 あついぞ.com