あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 5月翌月
1
2
3
4
星渓園「楽しいお茶会」
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
16
17
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
18
19
星渓園「楽しいお茶会」
20
21
22
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
23
24
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
25
26
27
「みんなの家子ども食堂」
28
29
30
31
実施日 実施日  

  
投稿者 : kuma09 投稿日時: 2019-01-28 09:14:06 (3145 ヒット)


ハートフルセミナー(人権問題研修会・指導者養成講座)

ところ 江南総合文化会館「ピピア」
※手話通訳があります。 ※定員になり次第締め切ります。
※1回だけの申込みもお受けします。

1月22日(火曜)13時30分から15時30分 定員350人
【女性の人権】女も一人ひとりが輝いて生きていきたい!
講師 子育てと人権教育研究室室長 関根 トミ子氏
オープニングアトラクション ハートフルミュージック(ヴィオリラの演奏)

1月29日(火曜)13時30分から15時30分 定員350人【同和問題】
講師 埼玉県人権推進課講師 新井 茂登氏
オープニングアトラクション 熊谷市消防音楽隊

 2月9日(土曜)13時30分から15時50分 定員700人
【人権一般】マスオの人権問題考「ことばはプレゼント」
講師 声優・俳優 増岡弘氏
オープニングアトラクション 一筝会(筝の演奏)

申込み 人権政策課 TEL048-524-1111内線356 FAX048-525-9222 
    社会教育課 TEL048-524-1111内線388 FAX048-525-9330

市報12月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/

投稿者 : kuma09 投稿日時: 2019-01-25 11:14:31 (5092 ヒット)

第32回 熊谷めぬま駅伝大会

とき 平成31年1月26日(土曜)※荒天の場合中止
開会式 8時30分 スタート・フィニッシュ 妻沼中央公民館

中学男子の部 110チーム 9時スタート 中学生男子5人、3000円
中学女子の部 50チーム 9時30分スタート 中学生女子5人、3000円
一般男子の部 110チーム 10時20分スタート 高校生以上の男性5人、5000円
一般女子の部 30チーム 9時30分スタート 高校生以上の女性5人、5000円
一般混成の部※表彰対象外 30チーム 9時30分スタート 
       高校生以上の男女5人(男女の比率は問わない)、5000円

 

《コース》妻沼東部地域13.8キロメートル 5区間
《申込み》10月19日(金曜)~11月16日(金曜)※定員あり・先着順
費用を添えて下記へ直接申込み、または申込書をFAXし、電話で確認後、
ゆうちょ銀行振替(郵便振替)。
※参加申込書は、下記及び各行政センターで配布します。

ボランティア募集

対象 15歳(高校生除く)以上で市内・近隣市町村に在住の方。
   ※12月26日(水曜)の事前説明会に出席できる方。
とき 大会当日 8時~12時30分(予定)
内容 スタート・フィニッシュ地点や中継所での選手誘導、駐車場誘導ほか
定員 30人
申込み 10月19日(金曜)~11月16日(金曜)に下記へ。

スポーツ観光課048-524-1111内線391 FAX048-525-9335

市報10月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/
詳細はこちらをご覧ください。熊谷市ホームページ「熊谷めぬま駅伝大会」http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/kumaspo/sportsevent/menumaekiden/index.html


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2019-01-15 09:43:19 (674 ヒット)
農業技術研究センター試験研究成果発表会
対象 農業に携わる人、農業技術や農産物に関心のある人
とき 2月4日(月曜)13時~16時30分
ところ 埼玉県農業大学校
内容 試験研究成果を口頭発表とパネル展示で紹介
定員 50人(入場無料・先着順)
申込み 住所・氏名・電話番号・人数を明記し、1月21日(月曜)までに電話またはFAXで下記へ。
県 農業技術研究センター TEL048-536-0312 FAX048-536-0315

市報1月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/
県ホームページ 農林部 農業技術研究センター
「平成30年度埼玉県農業技術研究センター試験研究成果発表会を開催します。」 http://www.pref.saitama.lg.jp/b0909/top-news/nw2018121401.html


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2019-01-15 09:35:00 (548 ヒット)


マイホーム借上げ制度セミナー
個人が所有する住宅を(一社)移住・住みかえ支援機構が借上げ、転貸する制度で、
一定の賃料収入が保証され、自宅を売却することなく、住み替えや老後の資金として活用することができます。
とき 1月19日(土曜)14時~16時 
ところ 商工会館 
定員 100人 
費用 無料 要予約。
なお、当日参加も可能。
都市計画課(大里庁舎)TEL0493-39-4813

市報1月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/

 

当日参加の詳しい情報については以下をご覧ください。
マイホーム借上げ制度セミナーを開催します!:熊谷市ホームページ http://www.city.kumagaya.lg.jp/about/soshiki/toshi/toshikeikaku/oshirase/kariageseido.html


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2019-01-15 09:34:28 (902 ヒット)

文化財防火デー火災防御演習のお知らせ

消防職員・消防団員による文化財防火デー火災防御演習が行われます。
当日は消防車がサイレンを鳴らし出動しますが、火災と間違えないようご注意ください。

とき 平成31年1月20日(日曜日)9時から10時30分まで
ところ 熊谷市永井太田1141番地
能護寺および付近一帯

熊谷市ホームページ「文化財防火デーに伴う火災防御演習のお知らせ」より転載。http://www.city.kumagaya.lg.jp/about/soshiki/syobo/syobosyo/oshirase/2019bunkazaikunren.html


« 1 ... 131 132 133 (134) 135 136 137 ... 188 »
(c)2007-2024 あついぞ.com