あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 7月翌月
1
2
3
4
5
6
星渓園「楽しいお茶会」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
18
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
20
21
星渓園「楽しいお茶会」
22
「みんなの家子ども食堂」
23
24
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
27
上之村神社・大雷神社 例祭
28
上之村神社・大雷神社 例祭
29
30
31
実施日 実施日  

  
投稿者 : kuma09 投稿日時: 2020-01-21 10:18:56 (861 ヒット)

わくわく野あそび隊「みんなで秘密基地づくり」


とき 1月26日(日曜)
   10:00~12:00※雨天中止

ところ 荒川大麻生公園(自由広場駐車場に集合)

定員 30人(先着順) 

対象 3歳~小学生(保護者同伴)

費用 大人300円、子ども100円

持ち物 飲物、帽子、軍手、タオル、長袖・長ズボン、防寒具

申込み:1月24日(金)までに電話で左記へ。(受付時間は9時~18時)

問合せ:(公財)埼玉県生態系保護協会
【電話】048-645-0570

市報くまがや1月号より
https://www.city.kumagaya.lg.jp/smph/index.html


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2020-01-21 10:18:07 (1383 ヒット)
  • 印刷用ページ

アグリパーク
フリーマーケット 2020年1月12日(日曜)、25日(土曜)9時~
雑貨・衣類等のフリーマーケット

ガーデニング講習会
1月18日(土曜)(予約 電話048-567-1187)
1,10:30~ハンギングバスケット
2,14:00~寄せ植え
費用 各2,900円(食事なし) 定員 各20人(先着順)
--------------------------------

施設管理事務所:弥藤吾720 電話048-567-1212
アグリパーク(レストラン・物産・花) 048-567-1187
開設時間 10時から17時半(土・日曜、祝日は9時30分から17時半)
休館日 なし

物産センター直売部門 048-588-0090
開設時間 9時から17時半
休館日 なし

物産センター食堂部門 048-588-7200
開設時間 11時から15時、17時~20時(都合により終了が早まる場合あり)
休館日 毎週火曜日

--------------------------------------
市報1月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/

熊谷市ホームページ「道の駅めぬま(めぬまアグリパーク)」
http://www.city.kumagaya.lg.jp/shisetsu/kurashi/mitinoeki_menuma.html
内 関連リンク「道の駅めぬま(株)メロード」さんのホームページも是非ご覧ください。


道の駅めぬま (めぬまアグリパーク・めぬま物産センター):熊谷市ホームページ http://www.city.kumagaya.lg.jp/shisetsu/kurashi/mitinoeki_menuma.html


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2020-01-21 10:17:29 (1188 ヒット)

とき

  ①11月30日(土)
  ②12月 7日(土)
  ③ 1月25日(土)
  ④ 2月15日(土)
 各日とも
  午前の部:(体験時間)10時~11時30分 (出来上がり時間)12時30分頃
  午後の部:(体験時間)13時30分~15時 (出来上がり時間)16時頃

ところ 江南文化財センター(熊谷市千代329番地)

料金 1,000円(傷害保険料込み)

対象:高校生以上

内容:基礎から点などの模様を入れた2~3個のトンボ玉づくり体験から習熟度に合わせて

定員:各回5人

申込み:①・② 令和元年11月6日(水)9時から電話受付(先着順)
    ③・④ 令和2年 1月8日(水) 同上

お申込み・問い合わせ:江南文化財センター
   電話 048-536-5062
   FAX048-536-4575   


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2020-01-21 10:17:08 (1650 ヒット)
 
とき 2020年1月25日(土曜)
   ※荒天中止
 
ばしょ 熊谷市妻沼中央公民館(熊谷市妻沼東1丁目1番地)
 
参加料
    中学の部(中学男子・中学女子)1チーム5,000円
    一般の部(男子・女子・混成)1チーム9,000円
 
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
https://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/kumaspo/sportsevent/menumaekiden/index.html

投稿者 : kuma09 投稿日時: 2020-01-17 15:49:32 (509 ヒット)

(1)「かみしばい基本のき」講習会
対象:一般
日時:令和2年2月15日(土曜日)10時から12時まで
会場:熊谷市立熊谷図書館 2階視聴覚室
講師:片岡直子氏(紙芝居文化推進協議会理事)
定員:40名(先着順)
参加費:無料
申込:熊谷市立熊谷図書館の窓口か電話かFAX

(2)紙芝居発表会
対象:幼児から一般まで
日時:令和2年2月15日(土曜日)13時から16時まで
会場:熊谷市立熊谷図書館 2階視聴覚室
講師:小林知子氏(紙芝居文化推進協議会会員)
定員:40名(申込先着順)
費用:無料
申込:熊谷市立熊谷図書館の窓口か電話かFAX

問い合わせ先
熊谷市立熊谷図書館
電話 048-525-4551
FAX 048-525-4552

 

熊谷市ホームページ
http://www.city.kumagaya.lg.jp/about/soshiki/kyoiku/tosyokan/oshirase/20200107.html


« 1 ... 36 37 38 (39) 40 41 42 ... 121 »
(c)2007-2024 あついぞ.com