あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 6月翌月
1
星渓園「楽しいお茶会」
2
3
4
5
6
えんむちゃん お誕生日 「6月6日はえんむの日」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
星渓園「楽しいお茶会」
17
18
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
20
21
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
22
23
24
「みんなの家子ども食堂」
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
27
28
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
29
30
実施日 実施日  

  
投稿者 : kuma09 投稿日時: 2019-03-01 08:53:06 (1439 ヒット)
 

荻野吟子の誕生日を親子で祝おう!
「埼玉ゆかりの三偉人」のうちの一人の荻野吟子は、
1851年3月3日に現在の熊谷市俵瀬に生まれ、
数々の困難を乗り越え日本で初めて公に認められた女性医師です。
この機会にぜひ郷土の偉人「荻野吟子」について親子で学び
誕生日をお祝いしませんか。

イベントのご案内
日時:3月3日(日曜)午前9時から午後5時
場所:熊谷市立荻野吟子記念館 熊谷市俵瀬581番地1
電話:048-589-0004
入館料:無料・ガイド無料

当日の催し物
・荻野吟子の生涯についてのパネル展
・ひな人形展
・紙芝居「荻野吟子の生涯」 1回目11時から 2回目15時から 休憩室にて
・吟子鍋・地場産大豆の無料配布 11時30分から、先着100名

※当日は、荻野吟子記念館南側駐車場は、イベントのため利用できません。
 利根川河川敷駐車場をご利用ください。

投稿者 : kuma09 投稿日時: 2019-03-01 08:51:32 (1341 ヒット)

農林公園:3月3日(日)春まつりを開催します

農林公園では、3月3日(日)、恒例の「春まつり」を開催します。(10:00~15:00)

主なイベント

・もちつき大会 ①11:00~ ②12:30~ 無料(先着各100人ミニプレゼントあります)
・農産物収穫体験 ①10:30~11:30 ②13:30~15:00 100円~(なくなりしだい終了)
・キノコのこま打ち体験 ①10:00~11:30 ②13:00~15:00 500円
・丸太切り体験 ①10:00~11:30 ②13:00~15:00 無料
・落ち葉プール ①10:00~11:30 ②13:00~15:00 無料
・親子木工自由工作体験 10:00~15:00 300円~
・サクラソウ栽培講習会 13:30~ 500円(定員25人 ※2月21日(水)から受け付けます)
・マツボックリ人形づくり教室 10:30~(受付10:00~) 無料(先着10組)
・ピザづくり教室 14:00~ 1000円
※イベントは予告なく変更する場合があります。

・NPO法人フリーマーケット主催団体協議会によるフリーマーケット ※雨天中止
問い合わせ先:NPO法人フリーマーケット主催団体協議会 http://fleamarket.or.jp/
080-1096-65283(月曜日~金曜日・12:00~18:00)

農林公園ホームページより転載させていただきました。
http://sainourin.or.jp/nkouen/2019/0117_4885.html


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2019-02-28 14:40:37 (2049 ヒット)

 

熊谷チャリティーウォーク 募集要項

応募期間 2019年1月10日(木)~2月28日(木)
応募方法 くまがやねっと(Web)・FAX(048-522-8614)
開催日時 2019年3月31日(日) 8:15~12:00
開催場所 コミュニティひろば
埼玉県熊谷市本町2丁目
参加費 500円 小学生未満無料(保険料・義援金含む)
コース 桜コース(約9㎞)
定員 600名(先着順)
雨天 小雨決行
(開催可否は3月30日16時くまがやねっとに掲載)
問合せ くまがや館 048-521-4625(10:00~17:00)
※お電話でのお申し込みは受け付けておりません。
注意事項 コニュニティひろばには、駐車場の準備はございません。
時間貸駐車場『大和屋オーク北口駐車場』(100円/時間 台数に限りがございます)を
ご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。

 

くまがやねっとより転載。
http://www.kumagayakan.net/event/walk.html


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2019-02-27 15:31:42 (2534 ヒット)

子育て支援教室 おひなまつり 

対象 就学前のお子さんと保護者
とき 2月28日(木曜)10:00~11:30
ところ 江南総合文化会館ピピア
内容 おひなさま作り・親子遊び
費用 無料
主催 江南地区母子愛育会

なかよくあそぼう会 ひな祭り

対象 就学前のお子さんと保護者
とき 3月1日(金曜)10:30~11:30
ところ 妻沼保健センター
内容 おひなさま作り・親子遊び
費用 無料
主催 妻沼地区母子愛育会

 

いずれも
※事前の申込みは必要ありません。
※乳児をお連れの方は、愛育会員が保育のお手伝いをします。
母子健康センター 電話048-525-2722

市報2月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2019-02-27 14:18:26 (4800 ヒット)
熊谷さくら運動公園からのお知らせ
(1)熊谷さくらマラソン大会
開催時の利用時間の変更  
3月24日(日曜)熊谷さくらマラソン大会開催に伴い、一部施設が使用できなくなります。

(2)第一期わんぱく水泳教室
対象 幼児(満3歳以上小学校就学前)および小学生
期間 4月15日(月)から(クラスにより異なる)
開催曜日 月・水・木曜日(各曜日10回)
時間 幼児: 16時から16時45分(月・水・木曜日)
小学生: 17時から17時50分(月・水・木曜日(1))、18時から18時50分(木曜日(2))
費用 7000円(初日に一括支払い)
申込み 3月4日(月曜)~24日(日曜)に、往復ハガキで申込み。
※定員や申込方法など詳しくは、下記ページをご覧いただくか、左記へお問い合わせください。
アクアピア(屋内プール事務所) TEL048-533-9100
https://www.saispo.jp/sakura/
 〒360-0832 小島157-1  屋内プール教室担当宛

市報3月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/


※3/1~より順次配布を行います「市報くまがや 4月号」での熊谷運動公園のページに訂正がございます。
正しくは下記の通りになります。
誤・・・第一期わんぱく水泳教室 費用¥6.500
正・・・第一期わんぱく水泳教室 費用¥7,000
熊谷さくら運動公園ホームページより転載。なお上記記事中の費用は管理人が修正済み
https://www.saispo.jp/sakura/important/post-1308/


熊谷さくら運動公園トレーニングルームをご利用ください
室内トレーニングルームは、広々としたスペースで快適に運動ができます。
また、部位別の筋肉量や体内水分量が計測できるインボディ測定を毎月実施しています。 

熊谷さくら運動公園ランナーズルームのご案内
ジョギングコースの近くに、左記の施設を備えた『ランナーズルーム』が誕生!
対象 公園利用者
利用時間 8時30分~17時
休館日 年末年始(管理事務所休館日に準ずる)
費用 200円
施設 更衣室、パウダールーム(個室シャワー)、貸出しロッカー、トイレ
◆管理事務所 TEL048-532-2441(9時~17時)

アクアピアで運動してみませんか?
プライベートレッスン、プライベートナイター、チャレンジバタフライ、ステップアップ水泳教室

JOY BEATに参加してみませんか?
映し出されたCGに合わせてヨガやストレッチなどをします。

トレーニングルームをご利用ください!対象 中学生以上 費用300円
 

人工芝コート12面、クレーコート6面のテニスコートがあります。
皆さんでテニスをしませんか!?

◆熊谷さくら運動公園アクアピア(屋内プール事務所) 048-533-9100(9:00~21:00) 
熊谷さくら運動公園 電話048-532-2441
ホームページ http://www.saispo.jp/sakura

 


« 1 ... 127 128 129 (130) 131 132 133 ... 188 »
(c)2007-2024 あついぞ.com