あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 6月翌月
1
星渓園「楽しいお茶会」
2
3
4
5
6
えんむちゃん お誕生日 「6月6日はえんむの日」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
星渓園「楽しいお茶会」
17
18
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
20
21
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
22
23
24
「みんなの家子ども食堂」
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
27
28
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
29
30
実施日 実施日  

  
投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-11-09 11:32:08 (4372 ヒット)


利根川のサケ遡上採卵・観察会
とき 11月10日(土曜)13時~15時(雨天中止の場合あり)
ところ 利根大堰(おおぜき)(大堰自然の観察室前)
内容 サケの遡上を観察し、資源保護のため捕獲したサケの採卵を実演。
費用 無料
報告会 当日10時から管理
50年の報告会を実施。(一般の傍聴も受付可〈要予約〉)
※詳しくは左記ホームページへ。
利根導水総合事業所Tel048-557-1501

 

市報11月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/

利根導水総合事業所ホームページ
(新着情報「記者発表「命のバトン」サケ遡上・採卵観察会を開催」をご覧ください。)
http://www.water.go.jp/kanto/tone/

デイリーポータルZ記事「利根川に遡上するサケを見る「利根大堰サケ遡上・採卵観察会」」
http://portal.nifty.com/kiji/141112165582_1.htm


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-11-09 11:30:08 (14432 ヒット)

 

 

第8回全国ご当地うどんサミット2018

第14回熊谷市産業祭・
第8回全国ご当地うどんサミット2018in熊谷

とき 11月10日(土曜)・11日(日曜)10時~16時
ところ 熊谷スポーツ文化公園(にぎわい広場・陸上競技場)
◆農業振興課(妻沼庁舎)TEL048-588-9987

 

市報10月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/

全国ご当地うどんサミットホームページ・公式Facebook・Twitter
https://www.udon-summit-kumagaya.com/
https://www.facebook.com/udonsummit.kumagaya/
https://twitter.com/UDONsmtKUMAGAYA


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-11-09 11:29:04 (2018 ヒット)
熊谷めぬま菊花大会
とき 11月1日(木曜)~11月15日(木曜)
ところ 妻沼聖天山境内
内容 菊の展示、菊人形「斎藤別当実盛公」・平和の塔の特別展示、菊花の販売
◆(一社)熊谷市観光協会 048-594-6677

市報10月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-11-09 11:27:50 (15766 ヒット)

  

 

 

第14回熊谷市産業祭
平成30年11月11日(土曜)・12日(日曜)10時~16時
場所:熊谷スポーツ文化公園内(にぎわい広場・陸上競技場)雨天決行

声楽家・オペラ歌手 原田勇雅コンサート「原田勇雅と郷土のミューズたち」
妻沼小学校金管バンド演奏

公共交通機関等をご利用ください。

問合せ先 熊谷市産業祭実行委員会事務局(農業振興課内)
電話048-588-1321(内線327、336) 産業祭本部(当日限り)携帯080-8850-3715

同時開催

うどんサミット "あついぞ.com"内記事
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=5001

スポレクフェスティバル
"あついぞ.com"内記事「国体開催記念第13回スポレクフェスティバル」
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3813

くまがや交通安全フェア11月11日
"あついぞ.com"内記事「第7回くまがや交通安全フェア」
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3082

交通について"あついぞ.com"内記事「熊谷スポーツ文化公園への交通手段(熊谷ラグビー場、くまがやドーム、陸上競技場 など)」
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3442


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-11-09 11:27:19 (4799 ヒット)

  

第19回消防フェア開催のお知らせ

毎年、秋季火災予防運動期間中の一日、市民の方に消防の仕事を理解していただくことにより、
市民の皆さまとの結び付きを強め、併せて防災意識の高揚を図ることを目的に実施します。

とき 平成30年11月11日(日曜日) 9時30分から12時まで
ところ 熊谷市原島675番地1 熊谷市消防本部庁舎
内容 訓練用消火器での初期消火体験
   はしご車搭乗体験 救助訓練体験
   心肺蘇生法体験
   消防音楽隊による演奏 ほか


熊谷市ホームページ「第19回消防フェア」より転載
http://www.city.kumagaya.lg.jp/about/soshiki/syobo/syobosyo/oshirase/dai19kaisyouboufea.html

« 1 ... 140 141 142 (143) 144 145 146 ... 188 »
(c)2007-2024 あついぞ.com