あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 6月翌月
1
星渓園「楽しいお茶会」
2
3
4
5
6
えんむちゃん お誕生日 「6月6日はえんむの日」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
星渓園「楽しいお茶会」
17
18
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
20
21
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
22
23
24
「みんなの家子ども食堂」
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
27
28
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
29
30
実施日 実施日  

  
投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-07-09 11:20:32 (497 ヒット)

 

親子で学ぼう!!どうぶつ愛護教室

動物指導センターで、親子で参加するどうぶつ愛護教室を開催します。
ウサギやモルモット、犬とふれあいながら、どんな動物なのか学んだり、
聴導犬のデモンストレーション、寄生虫卵の検査など、ふだんの生活では
体験できないことが体験できます。
様々な勉強を通して、自分が今できる動物愛護について考えてみませんか?
皆さんのご参加をお待ちしています。 

対象 小学4年生~中学3年生と保護者(小学3年生以下のお子様の同伴はご遠慮ください)
日時 平成30年7月27日(金曜日)9時30分~16時
内容 内容や時間割についてはこちら(画像)をご覧ください。
会場・アクセス 埼玉県動物指導センター(熊谷市板井123)※駐車場あり
申込み方法  電話(048-536-2465)にてお申し込みください。先着10組です。
【申込期間】7月2日(月曜日)~7月13日(金曜日)午前8時30分~午後5時15分

 

埼玉県ホームページ「「親子で学ぼう!!どうぶつ愛護教室」を開催します」より転載。
http://www.pref.saitama.lg.jp/b0716/oyako-doubutsu-aigo2016.html


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-07-06 15:34:41 (1220 ヒット)

「くまがやネチャ育ランド」は、子供たちに様々なネチャ育体験をしていただき、
熊谷の地域資産でもある、「豊かな自然」について実感していただくための事業です。
それぞれの体験がお子様の成長につながるものになっています。

開催日時 2018年7月8日(日)
10:00~16:00(最終入場受付15:00)
雨天時:決行(一部内容を変更して雨の日の自然を体験していただきますので
カッパ等雨具の準備をお願い致します。)
荒天時:延期(7月15日(日)に延期します。)
会場 荒川大麻生公園(熊谷市瀬南95)
秩父鉄道「ひろせ野鳥の森駅」から徒歩10分

参加について
・参加費無料
・入退場自由ですが、飲食物、景品、体験ブースについては数に限りがありますので、ご了承ください。
・ネチャ育ランドへは、保護者の方の同伴での参加をお願い致します。

服装について
ネチャ育ランドでは、森の中を歩きます。
長袖・長ズボン・運動靴でのご参加をオススメします。
また、各自での熱中症対策(帽子の着用等)をお願いします。

◆熊谷青年会議所
TEL048-524-0440 (担当者直通)080-3756-0440
http://www.kumagaya-jc.or.jp/2018/netyaiku.html


投稿者 : kuma06 投稿日時: 2018-07-05 13:07:24 (959 ヒット)

別府沼公園自然観察会

とき 8月5日(日曜)9時~11時(小雨決行)
費用 無料 要申込7/27締切

熊谷市公園緑地課(大里庁舎) 電話 0493-39-4806

市報7月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-07-03 16:49:34 (1493 ヒット)
七夕まつり

①なかよくあそぼう会 七夕
とき 7月6日(金)10時30分~11時30分
ところ 妻沼保健センター
主催 妻沼地区母子愛育会
②子育て支援教室 七夕まつり
とき 7月5日(木)10時~11時30分
ところ 江南総合文化会館「ピピア」
主催 江南地区母子愛育会
※乳児をお連れの方は、保育のお手伝いをします。

①②共通
対象 就学前の児童と保護者
内容 親子遊び・七夕かざりづくりほか
費用 無料※申込み不要。
◆母子健康センター 電話048-525-2722

市報6月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-07-03 11:34:02 (640 ヒット)

 

 

 

熊谷市社会福祉協議会 社協だより第50号より転載。

社会福祉法人 熊谷市社会福祉協議会ホームページでpdf版がご覧になれます。
http://www.kumagaya-shakyo.jp/


« 1 ... 156 157 158 (159) 160 161 162 ... 188 »
(c)2007-2024 あついぞ.com