あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 4月翌月
1
2
3
4
5
6
星渓園「楽しいお茶会」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
18
妻沼聖天山春季例大祭
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)妻沼聖天山春季例大祭
20
さくらホルンの会 第8回演奏会
21
星渓園「楽しいお茶会」
22
「みんなの家子ども食堂」
23
24
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
27
28
29
はじめてのイベント参加を応援♪ Baby Party in くまがや幸安寺花まつり
30
実施日 実施日  



ポスター Total:464 (464)
今月のごあんない Total:277 (277)
過去の活動内容 Total:785 (0)
これ何?教えて「あつべえ」 (27)
まちで見つけた (478)
イベント (207)
桜情報 (73)

       

最新リスト

801 番~ 810 番を表示 (全 1526 枚)« 1 ... 72 73 74 75 76 77 78 79 80 (81) 82 83 84 85 86 87 88 89 90 ... 153 »


今年も節電#1「ソーラー自販機」

今年も節電#1「ソーラー自販機」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/5/30 16:33    
ヒット数6537  コメント数0    3.00003.00 (投票数 1)投票する投票する
環境にやさしい自販機を発見。

自販機本体の上部に「ソーラーパネル」が取り付けてあり、「約3時間の発電で2日分の夜間照明がまかなえます。」と表示があります。

飲料水本体を冷やすまで発電するのは、まだ無理らしい?

下を向いて歩けば「防火水槽その6」

下を向いて歩けば「防火水槽その6」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/5/29 15:39    
ヒット数5704  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
4ヶ月ぶりの「下を向いて歩けば」シリーズ第2弾の続きです。

「防火用井戸」の名称で、ハシゴ車と消火用のホースをもった消防士が黄色地にデザインされたマンホールの蓋です。

季節の花「ジャーマンアイリス」その14

季節の花「ジャーマンアイリス」その14高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/5/28 17:04    
ヒット数5616  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 花弁の色のコンビネーションでジャーマンアイリスを種類分けしています。

 上弁・下弁が同じ色のものを「セルフ」と呼び、もっとも一般的な種類です。

その14は「セルフ」の紫色のものです。

季節の花「ジャーマンアイリス」その13

季節の花「ジャーマンアイリス」その13高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/5/28 17:02    
ヒット数5858  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 花弁の色のコンビネーションでジャーマンアイリスを種類分けしています。

 上弁・下弁が同じ色のものを「セルフ」と呼び、もっとも一般的な種類です。

その13は「セルフ」の薄い赤紫色のものですが、下弁中心部の「ヒゲ」がオレンジ色なのが特徴です。

季節の花「ジャーマンアイリス」その12

季節の花「ジャーマンアイリス」その12高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/5/24 16:09    
ヒット数6570  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 花弁の色のコンビネーションでジャーマンアイリスを種類分けしています。

 一枚の花弁に違った色が混じっているものを「ブレンド」と呼びます。

 その12は上弁が薄い赤紫色で、下弁が濃い赤紫色、中心部に黄色が混じっている「ブレンド」です。

季節の花「ジャーマンアイリス」その11

季節の花「ジャーマンアイリス」その11高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/5/23 14:58    
ヒット数6899  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 花弁の色のコンビネーションでジャーマンアイリスを種類分けしています。

 花弁の周囲にさまざまな縁取りがあるものを「プリカータ」と呼びます。

 その11は花弁が赤紫色の縁取りで、中心部が白の「プリカータ」です。

くまっぺ広場通信5月号

くまっぺ広場通信5月号高ヒット
投稿者kuma02kuma02 さんの画像をもっと!   カテゴリー今月のごあんない    前回更新2012/5/18 17:22    
ヒット数10155  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
<イオン熊谷店に子育て支援拠点スタート>
平成24年度4月より熊谷市にはじめてショッビングモール内に子育て支援拠点が出来ました。

パパとママとお子さん、おじいちやんおぱあちやんとお孫さんなどの多世代交流の憩いの場を目指しています。
ぜひお立ち寄りください。

0・1・2・3歳のお子さんが楽しく遊ぶことが出来る遊具と笑顔のスタッフがみなさんをお持ちしています。

季節の花「ジャーマンアイリス」その10

季節の花「ジャーマンアイリス」その10高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/5/18 13:26    
ヒット数6241  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
花弁の色のコンビネーションでジャーマンアイリスを種類分けしています。

 上弁・下弁が別系色のカラフルな組み合わせのものを「バイカラー」と呼びますが、「バイカラー」のなかでも上弁が黄色のものを特に「バリエガタ」と呼びます。

 その10は下弁が紫色の斑入り、ヒゲもが黄色の「バリエガタ」です。

季節の花「ジャーマンアイリス」その9

季節の花「ジャーマンアイリス」その9高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/5/17 16:19    
ヒット数6478  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 花弁の色のコンビネーションでジャーマンアイリスを種類分けしています。

 上弁・下弁が別系色のカラフルな組み合わせのものを「バイカラー」と呼びますが、「バイカラー」のなかでも上弁が白のものを「アモエナ」と呼びます。

 その9は下弁が紫色、ヒゲが黄色の「アモエナ」です。

季節の花「ジャーマンアイリス」その8

季節の花「ジャーマンアイリス」その8高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/5/15 17:18    
ヒット数7028  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 花弁の色のコンビネーションでジャーマンアイリスを種類分けしています。

 上弁・下弁が別系色のカラフルな組み合わせのものを「バイカラー」と呼びますが、「バイカラー」のなかでも上弁が白のものを「アモエナ」と呼びます。

 その8は下弁が黄色、ヒゲがオレンジ色の「アモエナ」です。

801 番~ 810 番を表示 (全 1526 枚)« 1 ... 72 73 74 75 76 77 78 79 80 (81) 82 83 84 85 86 87 88 89 90 ... 153 »



(c)2007-2024 あついぞ.com