あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 6月翌月
1
星渓園「楽しいお茶会」
2
3
4
5
6
えんむちゃん お誕生日 「6月6日はえんむの日」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
星渓園「楽しいお茶会」
17
18
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
20
21
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
22
23
24
「みんなの家子ども食堂」
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
27
28
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
29
30
実施日 実施日  



ポスター Total:462 (462)
今月のごあんない Total:277 (277)
過去の活動内容 Total:785 (0)
これ何?教えて「あつべえ」 (27)
まちで見つけた (478)
イベント (207)
桜情報 (73)

       

最新リスト

781 番~ 790 番を表示 (全 1524 枚)« 1 ... 70 71 72 73 74 75 76 77 78 (79) 80 81 82 83 84 85 86 87 88 ... 153 »


中央公園で「超省エネ自販機」での実験開始

中央公園で「超省エネ自販機」での実験開始高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/7/5 10:15    
ヒット数7638  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
市役所本庁舎隣の中央公園に「超省エネ自販機」が設置され、実験が始まりました。

樹脂で自販機の隙間を埋めて機密性を高めた上、真空断熱材で冷気を逃がさないようにし、飲料水の冷却は電力需要に余裕がある夜間に行うことで、日中の消費電力を95%抑えられる見込み。

2ヶ月間保冷機能を実験し量産を目指すそうです。

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その12

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その12高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/7/3 9:53    
ヒット数7430  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 一般的な手まり型の花を咲かせるアジサイは、日本原産の額アジサイを欧米で品種改良したもので「ハイドランジア」と呼ばれています。

「ハイドランジア」は、盛んに品種改良が行われており、様々な品種が生み出されています。

 その12は「ハイドランジア」の「渦紫陽花(ウズアジサイ)」という品種で、小さな花が内側にまるまって渦を巻くようにみえることからこの名が付けられています。

 通常は紫色の花を咲かせ「お多福紫陽花」とも呼ばれるが、まれにピンク色のものもあり、こちらは特別に「おかめ(梅花咲き)紫陽花」と呼ばれるそうです。

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その11

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その11高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/7/2 16:09    
ヒット数8368  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 一般的な手まり型の花を咲かせるアジサイは、日本原産の額アジサイを欧米で品種改良したもので「ハイドランジア」と呼ばれています。

「ハイドランジア」は、盛んに品種改良が行われており、様々な品種が生み出されています。

 その11は「ハイドランジア」の「未来」という品種で、白い花に赤い縁取りがある非常にきれいな「ピコティ咲き」です。

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その10

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その10高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/6/29 16:21    
ヒット数5554  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 一般的な手まり型の花を咲かせるアジサイは、日本原産の額アジサイを欧米で品種改良したもので「ハイドランジア」と呼ばれています。

「ハイドランジア」は、盛んに品種改良が行われており、様々な品種が生み出されています。

 その10は「ハイドランジア」の「ババリア」という品種で、薄紫色の花に白い縁取りがあるのが特徴です。この花のように異なった色で縁取られたものを「ピコティ咲き」と呼ぶそうです。

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その9

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その9高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/6/28 10:33    
ヒット数5803  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 一般的な手まり型の花を咲かせるアジサイは、日本原産の額アジサイを欧米で品種改良したもので「ハイドランジア」と呼ばれています。

「ハイドランジア」は、盛んに品種改良が行われており、様々な品種が生み出されています。

 その9は「ハイドランジア」の「アナベル」という品種で、薄緑色のつぼみから純白の花が咲き、手まり型で大きなものは直径30cmにもなるのが特徴です。

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その8

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その8高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/6/27 15:33    
ヒット数5791  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 一般的な手まり型の花を咲かせるアジサイは、日本原産の額アジサイを欧米で品種改良したもので「ハイドランジア」と呼ばれています。

「ハイドランジア」は、盛んに品種改良が行われており、様々な品種が生み出されています。

 その8は「ハイドランジア」、「西安(シーアン)」という珍しい品種で、6月のピンクの花色が、7月下旬頃から緑色に変化し始め、8月には緑一色に、更に10月には再度ピンク交じりの緑色になり、長い間花の変化が楽しめる「秋色アジサイ」のひとつです。

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その7

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その7高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/6/26 10:40    
ヒット数6390  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 一般的な手まり型の花を咲かせるアジサイは、日本原産の額アジサイを欧米で品種改良したもので「ハイドランジア」と呼ばれています。

「ハイドランジア」は、盛んに品種改良が行われており、様々な品種が生み出されています。

 その7は「ハイドランジア」、「ホットレッド」という珍しい品種で、いままでにはなかった鮮やかな赤色の花が特徴です。

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その6

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その6高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/6/26 10:33    
ヒット数5379  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 一般的なアジサイとは別の種類で、北米原産の「柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)」があります。

 その6は「柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)」、一重咲きの「ハーモニー」という珍しい品種で、花の数が圧倒的に多く密集しているため、花が開ききらず立体的なフォルムとなり花房が重さのため垂れ下がって咲くのが特徴です。

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その5

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その5高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/6/26 10:32    
ヒット数4790  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 一般的なアジサイとは別の種類で、北米原産の「柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)」があります。

 葉に柏の葉のように切れ込みがあることからこう呼ばれています。花の形が手まり型ではなく、円錐形に細長くつくのが特徴です。また、花の色は白で、色が変化しないのも特徴です。

 その5は「柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)」、八重咲きの「スノーフレーク」という品種で、柏葉アジサイの中では最も普及しているものです。

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その4

季節の花「紫陽花(アジサイ)」その4高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   カテゴリーまちで見つけた    前回更新2012/6/26 10:31    
ヒット数5823  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 一般的なアジサイとは別の種類で、北米原産の「柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)」があります。

 葉が柏餅に使われる柏葉の形であることからこう呼ばれています。花の形が手まり型ではなく、円錐形につくのが特徴です。また、花の色は白で、色が変化しないのも特徴です。

 珍しい種類のアジサイでしたが、最近は少しづつ家庭の庭でも見られるようになってきました。
 
 その4は「柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)」、一重咲きのものです。

781 番~ 790 番を表示 (全 1524 枚)« 1 ... 70 71 72 73 74 75 76 77 78 (79) 80 81 82 83 84 85 86 87 88 ... 153 »



(c)2007-2024 あついぞ.com