あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 6月翌月
1
星渓園「楽しいお茶会」
2
3
4
5
6
えんむちゃん お誕生日 「6月6日はえんむの日」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
星渓園「楽しいお茶会」
17
18
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
20
21
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
22
23
24
「みんなの家子ども食堂」
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
27
28
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
29
30
実施日 実施日  


アルバムトップ : 今月のごあんない :  Total:277

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (高→低)

161 番~ 170 番を表示 (全 277 枚)« 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 (17) 18 19 20 21 22 23 24 25 26 ... 28 »



まちなか交流広場 かわら版8月

まちなか交流広場 かわら版8月高ヒット
投稿者kuma09kuma09 さんの画像をもっと!   前回更新2017/7/27 14:10    
ヒット数2524  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する


~まちなか交流広場~
地元商店街の活性化を目的に、熊谷市商業観光課のバックアップを受け、2008 年11 月にオープン!
まちなかで誰もが気軽に立ち寄れる憩いの場、市民が多彩な活動が出来る場、 まちの元気の発信基地を目指します。
また、授乳やおむつ替えの出来る「赤ちゃんの駅」にも認定されています。
毎日平日10 ~15 時、有志ボランティアによって開館・運営されています。

~アクセス方法~
①JR 熊谷駅から徒歩15 分
②熊谷駅からバス→「熊谷寺前」または「上熊谷駅入口」下車、徒歩5分
③熊谷駅南口より、ゆうゆうバス「直実号」乗車6分「星渓園東」下車 
④秩父鉄道・上熊谷駅下車、徒歩3分
⑤駐車場は、高架下駐車場(一時間100 円)または、市営本町駐車場(回数券・単券30 分100 円) をご利用下さい。

まちなか交流広場 かわら版7月

まちなか交流広場 かわら版7月高ヒット
投稿者kuma09kuma09 さんの画像をもっと!   前回更新2017/7/4 15:04    
ヒット数2518  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する


~まちなか交流広場~
地元商店街の活性化を目的に、熊谷市商業観光課のバックアップを受け、2008 年11 月にオープン!
まちなかで誰もが気軽に立ち寄れる憩いの場、市民が多彩な活動が出来る場、 まちの元気の発信基地を目指します。
また、授乳やおむつ替えの出来る「赤ちゃんの駅」にも認定されています。
毎日平日10 ~15 時、有志ボランティアによって開館・運営されています。

~アクセス方法~
①JR 熊谷駅から徒歩15 分
②熊谷駅からバス→「熊谷寺前」または「上熊谷駅入口」下車、徒歩5分
③熊谷駅南口より、ゆうゆうバス「直実号」乗車6分「星渓園東」下車 
④秩父鉄道・上熊谷駅下車、徒歩3分
⑤駐車場は、高架下駐車場(一時間100 円)または、市営本町駐車場(回数券・単券30 分100 円) をご利用下さい。

くまっぺ広場通信 2018年6月号

くまっぺ広場通信 2018年6月号高ヒット
投稿者kuma09kuma09 さんの画像をもっと!   前回更新2018/5/31 11:32    
ヒット数2508  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
みなさんお元気ですか?
梅雨が近づきだしましたね
毎日天気予報とにらめっこしながらの洗濯干し
大変ですよね(≧∇≦)

ここの所ジメジメした空気、雨で外には遊びに行けないし、
子どもはグズリが多かったり(≧∇≦)そんな時は、、、
こんな室内空気を環境を変えてみませんか?
①エアコンで湿度少し下げる
②扇風機で空気をかき混ぜて温度を一定にする
③窓を一ヶ所少し開けてキッチンやトイレ、お風呂のドアを開けて
一気に換気扇で空気を入れ替える
④敷物を涼しい物に替える

少し空気が綺麗になり湿度も落ちて過ごしやすくなりお子さんのグズリも
緩和されると思います。試してみてね(^_-)
※ちなみに窓はお子さんが外にでない様な工夫や高い位置の窓を開けてね!

それでもダメなら朝9時半から、くまっぺ広場に遊びに来てね!
★くまっぺ広場第2も9時半から開くようになりました!!!

朝早起きさんの方は、、、
早めに開く子育て支援センターもありますので探してみてくださいね!
以下で開館日を確認してね!
※地域子育て支援センター
https://www.city.kumagaya.lg.jp/kosodate/ninshin_shussan/kodomo/tiikikosodate/index.html
子育て支援センターの先生方が笑顔であなたを待ってるよ!
遊びにおいでね!

【ちょっと早いけど!情報!】
7月はイベントが多い月
スケジュールに入れて遊びに来てね!o(^-^)o
★7/21うちわ祭りで「雪遊び」
★7/27・7/28「おやこふれあいプール祭り」
暑い夏をたのしんじゃおうね!!
遊びに来てくれるあなたを笑顔あふれる先生方が待ってますよ!
「子育て支援センター?」ってとわからない方は「くまっぺ広場」に遊びに来てね!
どこに行っていいかわからない!方
いろんな子育てで困って・・一緒に考えよう!
熊谷市内の情報も聞けます!是非来てね待ってるよ!!


くまっぺ広場(イオン熊谷店内の子育て支援拠点)
くまっぺ広場第2(くまぴあ内。地図はこちらリンク先をご覧ください。熊谷市ホームページへのリンクとなっています)

パパとママとお子さん、おじいちやんおぱあちやんとお孫さんなどの多世代交流の憩いの場を目指しています。
ぜひお立ち寄りください。

0・1・2・3歳のお子さんが楽しく遊ぶことが出来る遊具と笑顔のスタッフがみなさんをお持ちしています。

子育てネットくまがや
http://www.kosodate-ooen.net/

くまっぺ広場通信 2018年8月号

くまっぺ広場通信 2018年8月号高ヒット
投稿者kuma09kuma09 さんの画像をもっと!   前回更新2018/8/2 11:02    
ヒット数2503  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
夏!!!みなさんお元気ですか?
第12回親子ふれあいプールまつりどうでしたか?
1日目は気温も太陽の様子もgoooooodで楽しかったよね!!!(^^)!
2日目は残念な事に台風が来るために中止になりました(:_;)
来年も開催いたしますので楽しみにしていてね!!

お暑うございます。7月の熊谷市最高気温41.1℃ !!!
フライパンで目玉焼きが焼けそうな勢い!!でした。
もうここまで来ると危機管理をしっかりして熱中症対策です!
・ベビーカーでは頭だけでなく、日に当たる足元にも影が出来るように注意!
・こまめに水分補給
・あれ!いつもと違う?!と思ったらすぐ病院へ!
・我慢せずにエアコンも使いながら涼をとる事。「命は電気代より大切!!」

熊谷の大きなお祭りの「うちわ祭り、雪まつり、親子ふれあいプールまつり」も終わり
火が消えたような気持ではないでしょうか?
まだ終わってませんよ!↓↓↓↓
第69回熊谷花火大会8/11↓↓↓
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=5796
※小さなお子さんを連れてのお出かけは大きな音が鳴ることを考えて楽しんでね!
「場所取りをしたけどずっと大泣きで速帰りました。(>_<)」なんて方もいたのでね。
少し離れた場所からの花火もきれいですよ。花火大会が終わったら・・・
夏はどこに行ったらいいの===とお考えの方は↓↓観てね!
あついぞ.com http://www.atsuizo.com
地域活動やイベントが盛り沢山掲載されているサイトがあります。
皆さんいろいろ参加して暑い夏を楽しんじゃいましょうね。
ホッと心を休める時はくまっぺ広場に遊びにおいで(*^o^*)

※くまっぺ広場はお盆休みがあります。
8月のくまっぺ広場通信を確認しながらお越しください!



くまっぺ広場(イオン熊谷店内の子育て支援拠点)
くまっぺ広場第2(くまぴあ内。地図はこちらリンク先をご覧ください。熊谷市ホームページへのリンクとなっています)

パパとママとお子さん、おじいちやんおぱあちやんとお孫さんなどの多世代交流の憩いの場を目指しています。
ぜひお立ち寄りください。

0・1・2・3歳のお子さんが楽しく遊ぶことが出来る遊具と笑顔のスタッフがみなさんをお持ちしています。

子育てネットくまがや
http://www.kosodate-ooen.net/

くまっぺ広場3月

くまっぺ広場3月高ヒット
投稿者kuma06kuma06 さんの画像をもっと!   前回更新2016/2/29 14:20    
ヒット数2502  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
くまっぺ広場(イオン熊谷店内の子育て支援拠点)
くまっぺ広場第2(地図はここをクリック)

パパとママとお子さん、おじいちやんおぱあちやんとお孫さんなどの多世代交流の憩いの場を目指しています。
ぜひお立ち寄りください。

0・1・2・3歳のお子さんが楽しく遊ぶことが出来る遊具と笑顔のスタッフがみなさんをお持ちしています。

子育てネットくまがや
http://www.kosodate-ooen.net/

まちなか交流広場 かわら版2018年12月

まちなか交流広場 かわら版2018年12月高ヒット
投稿者kuma09kuma09 さんの画像をもっと!   前回更新2018/11/29 10:15    
ヒット数2497  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する


~まちなか交流広場~
地元商店街の活性化を目的に、熊谷市商業観光課のバックアップを受け、2008 年11 月にオープン!
まちなかで誰もが気軽に立ち寄れる憩いの場、市民が多彩な活動が出来る場、 まちの元気の発信基地を目指します。
また、授乳やおむつ替えの出来る「赤ちゃんの駅」にも認定されています。
毎日平日10 ~15 時、有志ボランティアによって開館・運営されています。

~アクセス方法~
①JR 熊谷駅から徒歩15 分
②熊谷駅からバス→「熊谷寺前」または「上熊谷駅入口」下車、徒歩5分
③熊谷駅南口より、ゆうゆうバス「直実号」乗車6分「星渓園東」下車 
④秩父鉄道・上熊谷駅下車、徒歩3分
⑤駐車場は、高架下駐車場(一時間100 円)または、市営本町駐車場(回数券・単券30 分100 円) をご利用下さい。

ヨガの情報はこちらをご覧ください。
https://twitter.com/YogaSalonMerci

くまっぺ広場 7月号

くまっぺ広場 7月号高ヒット
投稿者kuma09kuma09 さんの画像をもっと!   前回更新2017/7/3 9:25    
ヒット数2496  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
こんにちは!おげんきですか?
6月は広場賑わいましたね~!
え~~!今日は0.1.2.3さいくまっぺ広場 89人も来場者あったの!
え~~~~~~!今くまっぺ広場第二 101人も来場者あったの!!
と夕方皆さんが帰ったあとの先生達の雄叫びが響きます。
こんなに多くの親子が来てる広場に初めの一歩を考えていた方
きっと後ずさりしているんのではないでしょうか・・・裏技教えちゃう
比較的午前早くと午後始まりの1時間くらいは空いてますよ。
気づかない内に人が増えてたりするのでスムーズに広場に溶け込めているようです。
遊びにおいで!ママ困った事あったらお話聞かせて!一緒に考えよう!

7月の熊谷は一年の内で一番活気ずく季節です。↓↓↓↓
お祭り、イベント目白押し!!
せっかく熊谷に来たんだもの遠くの家族を呼んで、お友達誘って、みんなで楽しんでください。

くまっぺ広場(イオン熊谷店内の子育て支援拠点)
くまっぺ広場第2(くまぴあ内。地図はこちらリンク先をご覧ください。熊谷市ホームページへのリンクとなっています)

パパとママとお子さん、おじいちやんおぱあちやんとお孫さんなどの多世代交流の憩いの場を目指しています。
ぜひお立ち寄りください。

0・1・2・3歳のお子さんが楽しく遊ぶことが出来る遊具と笑顔のスタッフがみなさんをお持ちしています。

子育てネットくまがや
http://www.kosodate-ooen.net/



熊谷リリーズ新聞 3月19日号(第19期6号)

熊谷リリーズ新聞 3月19日号(第19期6号)高ヒット
投稿者kuma09kuma09 さんの画像をもっと!   前回更新2016/4/5 13:48    
ヒット数2487  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
NPO法人 熊谷リリーズふぁいぶるクラブ
事務局:吉田功(理事長)〒360-0845 熊谷市美土里町1-111-3  
広報:大澤 勇 〒360-0824 熊谷市見晴町201-1
http://www007.upp.so-net.ne.jp/lilies/
少女サッカー、一般女子サッカー、一般男子フットサル、
中高年サイクリング、少女フットサル

くまっぺ広場 6月

くまっぺ広場 6月高ヒット
投稿者kuma09kuma09 さんの画像をもっと!   前回更新2016/5/24 14:41    
ヒット数2480  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
くまっぺ広場(イオン熊谷店内の子育て支援拠点)
くまっぺ広場第2(地図はここをクリック)

パパとママとお子さん、おじいちやんおぱあちやんとお孫さんなどの多世代交流の憩いの場を目指しています。
ぜひお立ち寄りください。

0・1・2・3歳のお子さんが楽しく遊ぶことが出来る遊具と笑顔のスタッフがみなさんをお持ちしています。

子育てネットくまがや
http://www.kosodate-ooen.net/

くまっぺ広場通信 2018年3月号

くまっぺ広場通信 2018年3月号高ヒット
投稿者kuma09kuma09 さんの画像をもっと!   前回更新2018/3/26 15:48    
ヒット数2453  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
3月になりますよ!みなさんお元気ですか?
寒さの中雪柳に可愛い小さな芽がでだし植物はいち早く
春が近いよ〜と教えてくれます。

季節の変わり目って子どもの成長になんだか似てませんか?
春になりやっと暖かくなったと思ったら急に冬に逆戻りが、
子どもがこの頃聞き分けが良くなって来て成長して来たわ!*(^o^)/*
と思ったらまたイヤイヤ期に逆戻り(ToT)
行ったり来たりしながら少しずつ少しずつ成長して行くんだあなと思います。
寒くなれば洋服着たり、ダダゴネたら優しく包んであげたり、
季節に合わせて、成長に合わせて対応してみてね!^_^。

◆春が近くなりだすと、転勤などで引越しの方が増えだす季節。
引越し先を熊谷を考えている方熊谷市内の子育て支援のサイトがあります
見て一度子育て広場に遊びに来てください!!
★熊谷で暮らす★
https://www.city.kumagaya.lg.jp/kurasu/index.html

「0.1.2.3才くまっぺ広場」「くまっぺ広場第2」は公共施設にあるので
市内の方はもちろん、里帰りや引越しをお考えの方、市外、県外の方の
未就園児(3才)までの親子さんを対象に広場利用可能です、
引越しの不安解消に
子育て情報や子育て相談にご利用ください。
みんなで待ってるよ!一度遊びにおいで!

※今年はまたパワーアップした当会のむーば先生作の広場壁飾り付け
かわいい動物やキャラクターがいっぱい!毎月変わるよ!見においで!

くまっぺ広場(イオン熊谷店内の子育て支援拠点)
くまっぺ広場第2(くまぴあ内。地図はこちらリンク先をご覧ください。熊谷市ホームページへのリンクとなっています)

パパとママとお子さん、おじいちやんおぱあちやんとお孫さんなどの多世代交流の憩いの場を目指しています。
ぜひお立ち寄りください。

0・1・2・3歳のお子さんが楽しく遊ぶことが出来る遊具と笑顔のスタッフがみなさんをお持ちしています。

子育てネットくまがや
http://www.kosodate-ooen.net/
*/

161 番~ 170 番を表示 (全 277 枚)« 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 (17) 18 19 20 21 22 23 24 25 26 ... 28 »



(c)2007-2024 あついぞ.com