あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 6月翌月
1
星渓園「楽しいお茶会」
2
3
4
5
6
えんむちゃん お誕生日 「6月6日はえんむの日」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
星渓園「楽しいお茶会」
17
18
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
20
21
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
22
23
24
「みんなの家子ども食堂」
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
27
28
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
29
30
実施日 実施日  


アルバムトップ : 過去の活動内容 : まちで見つけた :  Total:478

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (高→低)

371 番~ 380 番を表示 (全 478 枚)« 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 (38) 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 »



マンホールの蓋5「菊」New!!

マンホールの蓋5「菊」New!!高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2010/9/14 16:39    
ヒット数4785  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
写真は妻沼地区の下水道マンホールの蓋で、展示用に保管してあるものです。

旧町の花「菊」と旧町の木「けやき」、利根川にかかる刀水橋ごしに見える赤城山と「グライダー」をデザインしたものです。

「桃太郎」の石像

「桃太郎」の石像高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2010/2/17 16:31    
ヒット数4783  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
石屋さんの店先で「桃太郎」の石像を発見しました。

日本一の旗ではありませんが、やっぱり桃太郎には旗が似合います。
旗には「欧風モダン」の文字、桃太郎は純和風だと思うんだけど。

「ディズニーアート」その1

「ディズニーアート」その1高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2011/12/22 14:48    
ヒット数4781  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
街なかで見つけた「ディズニーアート」のシリーズを始めます。

記念すべき第1回は石屋さん作、「くまのプーさん」のベンチです。
夏はひんやりして快適かも。

グライダー号/ムサシトミヨ号臨時バス停

グライダー号/ムサシトミヨ号臨時バス停高ヒット
投稿者kuma02kuma02 さんの画像をもっと!   前回更新2008/12/19 16:07    
ヒット数4772  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
グライダー号(ブルーのバス)
ムサシトミヨ号(ブルーのバス)
★停留所の臨時移動
【中条中学校東】を八木原牧場南側へ移動します。
公共工事による通行規制のため。
期間:平成20年12月1日(月)~平成21年3月10日(火)
御迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

正木沼の古代蓮が咲き始めました

正木沼の古代蓮が咲き始めました高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2009/6/30 14:44    
ヒット数4768  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
江南・塩の正木沼では、6月下旬から一面の「古代蓮」が見られます。
6月30日、ついに古代蓮が咲き始めました。

「冷たいのぼり旗2011」その6

「冷たいのぼり旗2011」その6高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2011/9/5 13:37    
ヒット数4760  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
「ジャンクガレッジ」の「冷やしまぜそば」ののぼり旗、写真付。

さくらアートがいっぱい#5「市役所通りの敷石」

さくらアートがいっぱい#5「市役所通りの敷石」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2010/4/9 15:26    
ヒット数4757  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
「さくらアートがいっぱい」第5弾は、市街地市役所通り歩道の「さくら」の敷石です。

こちらはグレイの敷石に桜の花模様が型押しされてい
ます。

フェンスにお絵かき#3「赤い象」

フェンスにお絵かき#3「赤い象」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2010/1/29 16:49    
ヒット数4750  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
中条の県道沿いのフェンスには「山と雲」だけでなく、少し熊谷市街地寄りに「赤い象」のアートもあります。
正面からでは何が描いてあるか分かりませんが、斜めから見ると緑の草原の上の象が浮かびあがってきます。

亀の道歩道脇の「トマト直売所」

亀の道歩道脇の「トマト直売所」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2010/6/3 15:05    
ヒット数4749  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
新しくできたトマト直売所です。

祝開花宣言!!フェンスの桜は1年中満開

祝開花宣言!!フェンスの桜は1年中満開高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2010/4/2 11:51    
ヒット数4745  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 熊谷市民体育館向いの荒川公園には「緑のイチョウの葉」のアートのほかに、土手沿いの通りのフェンスに「桜の木」のアートがあります。
 正面からでは何が描いてあるか分かりませんが、斜めから見ると土手の緑と桜の幹の茶色、満開の桜の花のピンクのアートが浮かびあがってきます。
 同じデザインのものが熊谷西小学校東側用水のフェンスにもあります。

371 番~ 380 番を表示 (全 478 枚)« 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 (38) 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 »



(c)2007-2024 あついぞ.com