あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 4月翌月
1
2
3
4
5
6
星渓園「楽しいお茶会」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
18
妻沼聖天山春季例大祭
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)妻沼聖天山春季例大祭
20
さくらホルンの会 第8回演奏会
21
星渓園「楽しいお茶会」
22
「みんなの家子ども食堂」
23
24
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
27
28
29
はじめてのイベント参加を応援♪ Baby Party in くまがや幸安寺花まつり
30
実施日 実施日  

  
投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-10-11 11:45:07 (3862 ヒット)

「おおさと夏まつり第2章」が開催されます

7月28日(土曜日)と予備日29日(日曜日)に開催を予定していた
「第13回おおさと夏まつり」が台風の影響で残念ながら中止となってしまいました。

しかしながら、皆さまの厚い要望にお応えし「おおさと夏まつり第2章」と題し、
10月13日(土曜日)に大里コミュニティセンターにてイベント開催することが
決定いたしました!
イベント盛り沢山で、皆さまのお越しをお待ちしております!

開催要項

とき 平成30年10月13日(土曜日) 13時から17時まで
ところ 熊谷市立大里コミュニティセンター(大里行政センター前)
内容 伝統芸能やダンスの披露、抽選会、スタンプラリー、仮面ライダーショー等

問合せ先
おおさとまつり実行委員会(事務局:くまがや市商工会)電話 048-536-1399

このページについてのお問合せは

スポーツ観光課
電話:048-524-1111(代表)内線391 ファクス:048-525-9335

 

熊谷市ホームページ「「おおさと夏まつり第2章」が開催されます」より転載。
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/event/maturi/oosato2018.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-10-05 10:35:47 (1046 ヒット)

不動産鑑定士による不動産の無料相談会
  

日時 平成30年10月6日(土曜)10時~16時
会場 熊谷会場 八木橋百貨店1階正面入口
 

不動産鑑定士は不動産についての良き相談相手です

こんなとき こんなこと おまかせを
・不動産を賃貸借する
・不動産を売買・交換する
・資産評価をしたい
・相続で適正な価格が知りたい
・不動産を担保にする
・共同ビルの権利調整や再開発関連
・カウンセリングして欲しい
・税務対策として

強い味方です!
人と不動産のよりよい関係づくり
あなたの街の不動産鑑定士に気軽に相談してください

ご相談・お問合せは お近くの不動産鑑定士
または 公益社団法人埼玉県不動産鑑定士協会へ

公益社団法人埼玉県不動産鑑定士協会 さいたま市浦和区高砂3-10-4
電話048-838-0483 FAX048-866-5316

月例無料相談会実施中(完全予約制)
毎月第3金曜日(但し祝祭日を除く)
お問い合せ、お申し込みは 公益社団法人埼玉県不動産鑑定士協会
さいたま市浦和区高砂3-10-4 電話048-838-0483
http://www.sfkk.or.jp

 


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-10-05 10:23:00 (771 ヒット)
WAKE(ウェイク) UP(アップ) FES(フェス) 2018

とき 10月7日(日曜)10時~20時(予定)
ところ 彩の国くまがやドーム
内容 埼玉県ゆかりのミュージシャンを集めた音楽フェスを核として、
フードやファッション等の地元カルチャーを発信する地域活性化イベントです。
詳しくは左記ホームページまで。※有料です。
http://wakeupfes.com/

◆クマフェス実行委員会 

市報9月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/
WAKE UP FES[公式]Twitter @FesWake  https://twitter.com/FesWake


投稿者 : kuma06 投稿日時: 2018-10-05 10:21:24 (4534 ヒット)

江戸時代に群馬県太田市の金山から江戸に献上されていた松茸の行列を再現します。
松茸かごを中心に当時の扮装をして練り歩きます。

とき 2018年10月7日(日曜)※荒天中止

1、全行程の部
行程 大光院~太田市役所(2km)、刀水橋北~妻沼聖天山(3km)
対象 中学生以上
時間 8:30~
集合場所 太田市九合(くあい)行政センター
募集 100人
参加料 無料
申込 太田市教育委員会青少年課 TEL 0276-20-7082
申込期限 9/14(金曜)

2、歓迎連の部
行程 刀水橋南~妻沼聖天山(2km)
対象 20歳以上
時間 12:30~
集合場所 妻沼聖天山こもり堂
募集 30人
参加料 2000円(歓迎料の一部)
申込 参加費を添えて妻沼聖天山寺務所 TEL 048-588-1644
申込期限 9/28(金曜)
お問合せ (一社)熊谷市観光協会 電話048-594-6677

市報9月号より転載 
http://www.city.kumagaya.lg.jp/

参考にご覧ください 太田市ホームページ「第29回太田松茸道中」
http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-008kyoiku-shonen/matsutake.html

 

熊谷観光局ホームページもご覧ください。
http://www.oideyo-kumagaya.com/events/


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-10-05 10:18:33 (1703 ヒット)

熊谷市江南文化祭

10月6日(土曜)・7日(日曜) 江南公民館・ピピア
実行委員会電話048-536-6262

市報9月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/


« 1 ... 145 146 147 (148) 149 150 151 ... 188 »
(c)2007-2024 あついぞ.com