あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 4月翌月
1
2
3
4
5
6
星渓園「楽しいお茶会」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
18
妻沼聖天山春季例大祭
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)妻沼聖天山春季例大祭
20
さくらホルンの会 第8回演奏会
21
星渓園「楽しいお茶会」
22
「みんなの家子ども食堂」
23
24
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
27
28
29
はじめてのイベント参加を応援♪ Baby Party in くまがや幸安寺花まつり
30
実施日 実施日  

  
投稿者 : kuma02 投稿日時: 2014-04-28 14:52:04 (2003 ヒット)
「聖天山朔日参り」
ひと月を無事に過ごせた事に感謝し、来る月もお守り頂けますように手を合わせる朔日参り。
したまち商店会では、毎月朔日に表通りにて野菜市を開催。

お問合せ…したまち商店会代表 さわた 048-588-9663

☆イベント参加者募集☆
楽器演奏、踊り、歌、手品…なんでもOK!!
ご希望の方は上記までお問い合わせください。

ひと月無事過ごせたことに感謝し、来る月もお守り頂けますように手をあわせる朔日参り。
皆様ぜひ遊びに来てください。

 

投稿者 : kuma02 投稿日時: 2014-04-15 10:47:27 (13370 ヒット)
とき 4月18日、19日
ところ 妻沼聖天山境内

18日 飾り神輿渡御、民謡流し、稚児行列、奉納相撲大会
19日 柴燈大護摩・火渡り
その他行事多数

妻沼聖天山にお越しの際は、「めぬま観光駐車場」(坂田医院旧診療所跡地)をご利用ください。(79台)

熊谷市HPへ
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/matsuri/syoutenzanreitai.html

妻沼聖天山公式サイト
http://www.ksky.ne.jp/~shouden/index.html

◆熊谷市観光協会妻沼支部
(妻沼行政センター産業建設課)048-588-1321


以下2014年のお知らせ




妻沼聖天山春季大祭付祭行事
平成26年4月18日(金)19日(土)

国宝妻沼聖天山「本殿」
一般公開 毎日9時30分~16時
参観料 1名700円(同伴者のいる中学生以下は無料)

18日・19日 案内所:仁王門前(無料説明)
境内案内します
めぬまガイドボランティア 阿うんの会

貴惣門・平和の塔
18日・19日、午後6時から9時までライトアップされます。
幻想的な世界をお楽しみ下さい。

歌と笑いのバラエティーショー
おまつり広場(舞台)午後1時50分~
伊南喜仁 香取幸江

飾り神輿渡御
18日 PM1:00~PM5:00 歓喜院前出発
担ぎ手募集!!参加自由です

18日 おまつり広場(舞台)
午前11:10 妻沼地区民謡民舞連合会 発表会
午後1:50 歌と笑いのバラエティーショー
午後3:10 妻沼西中ブラスバンド
午後4:00 なわとび 女の子
午後5:10 キッズビクスRing2(キッズダンス)
午後5:40 カラオケ
午後6:30 武州天野流 妻沼太鼓

午後3:30 石舞台にて
秋田県 西馬音内盆踊り(熊谷愛好会)

奉納少年柔道大会 27日 午前9:00
熊谷市立武道館

18日 午後3時 森川寿司店前出発(雨天中止)
民謡流し 飛入り参加大歓迎 ☆粗品進呈☆

愛の献血、あなたも
18日●午前9時30分~4時 妻沼公民館(聖天様北)
-妻沼ライオンズクラブ- 献血された方に粗品をさしあげます。

柴燈大護摩・火渡り
19日 午後3:00 おまつり広場

稚児行列
18日 午後1:00

郵便局臨時出張所 記念切手等の販売を行います。
(御水屋西)18日

駐車場 18日午後1時より 妻沼小校庭(雨天閉鎖)

奉納大相撲大会 18日午後2時(すもう場)

【第14回 熊谷妻沼手づくり市】
世界にひとつの作品を持ち寄り、昔懐かしい風情ある商店街に並べます。
平成26年4月26日(土)・27日(日)
9:00~15:30 雨天決行
於・聖天様縁むすび通り&裏路地
レトロな車の展示・路上ライブ 寅さん出没?!・スタンプラリーetc、開催

開店しました!【虹色ハウス sugar】
4月18日(金)19日(土)20日(日)大売出し
店舗紹介
(1)街のリサイクル、手作り雑貨「くるる」
(2)オリジナルブランド[menumanun]服飾雑貨
(3)[よそほ 衣]エプロン、ホームウエア、布小物、オーダー服
(4)タイ古式セラピー [yurun ゆるん]心と体をゆっくりほぐします
場所 妻沼仲町バス停そば
お問合せ 仲町なかよし商店会 048-588-5050

【縁むすび雛まつり】
日時:~4月27日(日)まで 毎週土・日曜日 10時~16時
会場:井田記念館(めぬま観光駐車場敷地内)
問合せ:090-1251-0732(岡田)

【お休み処「めぬま館」】
妻沼聖天山参拝者の無料休憩所として、自由に食べ物・飲み物などを
お持ち込みいただき利用できます。(木曜定休日)
場所:尊惣門南側
時間:11時~15時

妻沼聖天山本殿(歓喜院聖天堂)定刻ガイドのお知らせ
案内人数が15名未満の場合、申込不要の定刻ガイドをご利用ください。
ご案内は、めぬまガイドボランティア阿うんの会が務めます。
15名以上の団体申込場合は下記までお申し込み下さい。
時間:10:00~16:00まで(40分おきに開始)(年末年始は休み)
申込書・申込先 聖天山 TEL:048-588-1644 FAX:048-588-0016 申込用紙をお送りします。
 

投稿者 : kuma02 投稿日時: 2014-03-31 17:40:41 (3335 ヒット)

恋するフォーチュンクッキー熊谷市ver.を作成しました。
熊谷市チャンネル(You tube内)に掲載いたしましたので、是非ご覧ください。
市内約40団体が参加し、熊谷市の名物がふんだんに流れます。

(検索方法)
You tubeページ内で「恋チュン 熊谷市」と検索

(恋するフォーチュンクッキー熊谷市のURL)
http://www.youtube.com/watch?v=GaYgh1l-6BA


投稿者 : kuma02 投稿日時: 2014-03-07 11:56:08 (2651 ヒット)

恋するフォーチュンクッキー熊谷市消防本部ver.を作成しました。
火の取扱いに注意し、皆さんの心にだけ火がつくように楽しい踊りが満載です。
ぜひ、ご覧になってください。(熊谷市HPより転載)

http://www.city.kumagaya.lg.jp/about/soshiki/syobo/syoubouevent/koityunsyoubou.html


投稿者 : kuma02 投稿日時: 2013-12-19 10:43:14 (1918 ヒット)
以下、
「埼玉モダンたてもの-きまぐれ散歩」公式ホームページより転載

本日発行のガイドブック「埼玉モダンたてもの-きまぐれ散歩」の公式ホームページです。
このホームページを参考に、絵画や彫刻と同様、建物を一つのアートとして鑑賞しに出かけてみませんか。

冊子は、本日から、埼玉県庁及び県内各地域振興センターにて配布します。
配布先がお近くにない場合は、郵送による入手が可能です。
詳しくは、埼玉県文化振興課ホームページにて御確認ください。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0305/tatemono-art.html


熊谷市の「たてもの」では、

 片倉シルク記念館
  http://www.katakura.co.jp/company/memorial.htm

 日本聖公会熊谷聖パウロ教会
 http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/midokoro/sei_pauro.html

 坂田医院旧診療所
 http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/midokoro/sakataiin.html

 朝日湯(八木橋近くの銭湯) 

が掲載されています。

« 1 ... 175 176 177 (178) 179 180 181 ... 188 »
(c)2007-2024 あついぞ.com