あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2023年 10月翌月
1
2
3
4
5
6
7
星渓園「楽しいお茶会」
8
報恩寺袖引稲荷大祭
9
10
11
育児しながら働きたいママのための復職応援セミナー
12
13
14
15
星渓園「楽しいお茶会」熊谷ジャズパラダイス オーケストラ 第14回ライブのお知らせ
16
17
18
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)妻沼聖天山秋季大祭
19
妻沼聖天山秋季大祭
20
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
21
22
23
「みんなの家子ども食堂」
24
25
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
26
27
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
28
29
30
31
実施日 実施日  

NEWS
NEWS : 「100年フードの語り部」
投稿者 : kuma09 投稿日時: 2023-02-17 15:47:06 (275 ヒット)
  • 印刷用ページ

文化庁 令和4年度「食文化機運醸成事業」 「100年フードの語り部」

文化庁では、100年フードの更なる魅力発信のため、「100年フードの語り部」動画を公開しています。

100年フード継承者や研究者などの中から「語り部」を選出し、「料理」だけでなく、担ってきた「人」や育んできた地域の「風景」など、100年フードと地域の魅力について語る動画を募集し、紹介しています。

公式ウェブサイト(【100年フードの語り部】https://foodculture2021.go.jp/kataribe/)で、動画公開を行っています。

 埼玉県熊谷市の「五家宝」に関しては、熊谷市文化遺産保存事業実行委員会が撮影・編集した動画を、「①100年フードで100秒動画」部門(60秒~100秒程度)、「②100年フードストーリー」部門(3分~5分程度)の両部門に応募しました。完成した動画は、YouTubeの特設サイトで公開されています。どうぞご参照ください。

 

「①100年フードで100秒動画」部門 埼玉県熊谷市・銘菓「五家宝」の魅力を語る

                 https://m.youtube.com/watch?v=1dXF7_0KYkw

「②100年フードストーリー」部門   埼玉県熊谷市・銘菓「五家宝」を愛でる

                 https://m.youtube.com/watch?v=73T3q-3fulY

事業主体 文化庁・100年フード事務局(ロケーションリサーチ株式会社)

問合せ 熊谷市事務局:熊谷市立江南文化財センター (電話:048-536-5062)



(c)2007-2023 あついぞ.com