あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2023年 10月翌月
1
2
3
4
5
6
7
星渓園「楽しいお茶会」
8
報恩寺袖引稲荷大祭
9
10
11
育児しながら働きたいママのための復職応援セミナー
12
13
14
15
星渓園「楽しいお茶会」熊谷ジャズパラダイス オーケストラ 第14回ライブのお知らせ
16
17
18
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)妻沼聖天山秋季大祭
19
妻沼聖天山秋季大祭
20
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
21
22
23
「みんなの家子ども食堂」
24
25
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
26
27
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
28
29
30
31
実施日 実施日  

イベント
イベント : 2023.6.20 「熊谷市自然災害伝承碑研究会」報告会
投稿者 : kuma09 投稿日時: 2023-05-19 14:50:45 (218 ヒット)
  • 印刷用ページ

「熊谷市災害伝承碑研究会」報告会

熊谷市では荒川及び利根川の隆起に係る洪水等の災害の記録石碑である「自然災害伝承碑」が所在しており、内閣府及び関係官庁から同伝承碑のオープンデータ化が求められている状況にあります。

この度、貴重な歴史遺産である石碑群の調査研究及び啓発を目的に、立正大学地球環境科学部地理学科との協働事業として、「熊谷市自然災害伝承碑研究会」の発足を予定しています。この発足に際しまして、報告会を開催することと相成りました。

ー報告会概要ー

い つ:2023年6月20日(火) 10:00~11:00

ところ:熊谷氏久下公民館(熊谷氏久下1434-1)

受 付:一般参加可能、当日受付(定員約30名)※入場無料

報 告:「熊谷における自然災害伝承碑の概要」 熊谷市江南文化財センター学芸員 山下 祐樹氏

    「2019年東日本台風をめぐる地域防災意識」 一級建築士 細川 末廣氏

    (報告会後、近隣の徒歩3分にある災害伝承碑「修熊谷堤碑」の見学を行います。)

主 催:熊谷市自然災害伝承碑研究会

連絡先:熊谷市自然災害伝承碑研究会事務局 細川(電話:090-4525-3548)

    江南文化財センター(電話:048-536-5062)



(c)2007-2023 あついぞ.com