あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 6月翌月
1
星渓園「楽しいお茶会」
2
3
4
5
6
えんむちゃん お誕生日 「6月6日はえんむの日」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
星渓園「楽しいお茶会」
17
18
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
20
21
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
22
23
24
「みんなの家子ども食堂」
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
27
28
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
29
30
実施日 実施日  

  
投稿者 : kuma09 投稿日時: 2022-03-17 13:45:03 (614 ヒット)

さくらめいとに響き渡る「新世界」!!

 “コバケン”の愛称で親しまれ、絶大な人気を集める名匠・小林研一郎が登場!渾身のタクトがエネルギーみなぎる響きを引き出し、会場を深い感動に包み込みます。

メインは、時代と国を越えて愛されるドヴォルザークの傑作交響曲「新世界」。躍動するリズムと輝かしい管弦楽の響きが壮麗なクライマックスを築き上げます。

「家路」のタイトルで有名な第2楽章の哀愁ただよう旋律は、自然と涙を誘うでしょう。

 また、前半は、ブルッフの有名なヴァイオリン協奏曲をお届けします。ソリストを務めるのは、注目を浴びる新星・服部百音。

数々の国際コンクールを制覇し、ベルリン・ドイツ響などの名門楽団と共演を重ねる実力派です。服部が歌い上げる名旋律の数々をご堪能ください。

 世界的巨匠と新星ヴァイオリニストの競演をどうぞお楽しみください。

い つ:2022年6月11日(土)

   開場:14:00~ 開演:15:00~

ところ:さくらめいと「太陽のホール」

料 金:S席(1階)/7,500円 ※全席指定(税込)

    A席(2階)/5,500円

    B席(2階バルコニー)/4,500円

    U25/2,500円 ※25歳以下対象、入場口で年齢の確認できるものをご提示いただきます。

    ※未就学児入場不可

Pコード:<209-014>

 ※プレイガイドでも発売

 ※無料送迎バスを運行します。

 ※託児サービスがあります。(有料・予約制)

出 演:指揮/小林研一郎

    ソリスト/服部百音(ヴァイオリン)

    演奏/読売日本交響楽団

曲 目:ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番

    ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界から」

 ※曲目は変更になる場合がございます。


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2022-03-03 15:34:17 (799 ヒット)

東儀秀樹リサイタル

 東儀秀樹が導く、美しく奥深い雅楽の世界。独特な音色と、不思議な浮遊感のある調べをぜひ、体感してみてはいかがでしょうか。

初めての方でもなじみやすいように、トークを交えたコンサートとなっております。

い つ:2022年6月4日(土)

  開場:14:00~ 開演:15:00~

ところ:さくらめいと「太陽のホール」

料 金:全席指定(税込)4,000円

  U25:1,500円(25歳以下対象。入場口で年齢の確認できるものをご提示いただきます。)

※未就学児入場不可。

Pコード:<209-208>

※プレイガイドでも発売。

※無料送迎バスを運行します。

※託児サービスがあります。(有料・予約制)

出 演:雅楽師…東儀秀樹

    楽師…〆野護元(龍笛)、中村華子(笙)

    ピアノ…Keiko

曲 目:越天楽幻想曲、星に願いを、枯葉 ほか ※曲目は変更になる場合がございます。

【雅楽とは】

 日本固有の音楽と、大陸などから伝来した芸能が融合したもので、平安時代中期に完成し、その原型のまま存在する世界最古の音楽芸術です。

陰陽道といわれる哲学・天文学・統計学・自然界との調和などが織り込められた芸術で、古代より楽家(がっけ)によって口伝で正確に継承されてきました。

「管絃」「舞楽」「歌謡」の三つの形態からなり、古来から皇室の典礼、御遊、また神社仏閣の祭典などにも奏されてきました。(東儀秀樹公式ホームページより一部抜粋)


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2022-03-01 11:25:44 (1028 ヒット)

 「にじいろミシリックスかなで」は熊谷市内で小学生から大人までが一緒に活動する地域ぐるみの吹奏楽団です。2年8ヶ月ぶりに演奏会を行います。

アニメやドラマのテーマ曲から吹奏楽オリジナル曲まで、3世代で楽しめる演奏会です。

 また、ゲストとして「さくらホルンの会」をお招きしています。ホルンだけの演奏ステージもお楽しみください。

皆様のご来場をお待ちしております。

ご来場の際は、新型コロナウイルス感染予防対策にご協力ください。感染拡大時には予定変更もございますので、最新の情報を当団ホームページなどでご確認下さい。

日 時:2022年3月20日(日)

  開場:13:00~ 開演14:00~

場 所:熊谷文化創造館さくらめいと「太陽のホール」

料 金:入場無料

お問合せ:090-8494-3914(西尾)

ホームページ:https://mishirix.web.fc2.com/


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2022-02-28 16:03:55 (488 ヒット)

 熊谷吹奏楽団スプリングコンサート

い つ:2022年4月17日(日)

  開場:13:00~ 開演:14:00~

ところ:さくらめいと「太陽のホール」

料 金:全席指定(税込)500円 高校生以下100円

※年齢制限はありません。入場時にはおひとり様1枚のチケットが必要となります。

Pコード:209-209

※無料送迎バスを運行します。

※託児サービスがあります。(有料・予約制)

曲 目:さくらのうた、交響詩「あんたがたどこさ」、ディズニー・ヴィランズ・メドレー、

 吹奏楽のための犬夜叉、愛なんだ、マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン(映画「タイタニック」主題歌)ほか

※曲目は変更になる場合があります。

主 催:熊谷吹奏楽団


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2022-02-08 17:27:34 (1030 ヒット)

 「笑っていたいんだ ふつうにさ」

方南ぐみ企画公演、今回は朗読劇「青空」をお送りいたします!

突き抜けるような青空を感じながら、大和と麦と小太郎の青春物語に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

い つ:2022年5月14日(土) 開場15:00~ 開演16:00~

ところ:さくらめいと「太陽のホール」

料 金:全席指定(税込)4,500円

    U25/1,500円 ※25歳以下対象、入場口で年齢の確認できるものをご提示いただきます。

    ※未就学児入場不可。

Pコード:<510-115> ※プレイガイドでも発売。

※無料送迎バスを運行します。

※託児サービスがあります。(有料・予約制)

作・演出:樫田 正剛

出 演:浅利 陽介、飯島 直子、鈴木 杏樹、モロ師岡

協 力:トップシーン


« 1 2 (3) 4 5 6 ... 8 »
(c)2007-2024 あついぞ.com