あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 6月翌月
1
星渓園「楽しいお茶会」
2
3
4
5
6
えんむちゃん お誕生日 「6月6日はえんむの日」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
星渓園「楽しいお茶会」
17
18
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
20
21
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
22
23
24
「みんなの家子ども食堂」
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
27
28
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
29
30
実施日 実施日  

  
投稿者 : kuma09 投稿日時: 2023-07-03 18:02:29 (546 ヒット)

長島記念館所蔵『本草綱目』公開記念 講演会「熊谷の植物文化史と牧野富太郎」

NHK朝の連続ドラマ小説「らんまん」などで話題を集めています植物学者の牧野富太郎(1862-1957)を植物学にかいがんさせるきっかけとなった明代の薬学百科全書『本草綱目』。

当館所蔵の『本草綱目』の公開を記念し、「熊谷の植物文化史と牧野富太郎」に関する特別講演会を下記のとおり開催いたします。

い つ:2023年7月22日(土) 11:00~12:00

  ※『本草綱目』の展示は、本年12月末までの公開予定

ところ:長島記念館 主屋(熊谷市小八林1022)

受 付:当日受付・通常入館料300円(大人)・定員約30名

講 演:「熊谷の植物文化史と牧野富太郎」-長島記念館所蔵『本草綱目』・クマガイソウの概要・薬学者の磯瀬マサをめぐって-

講 師:熊谷市立江南文化財センター学芸員 山下 祐樹(公益財団法人長島記念館財団研究員)

お問合せ:公益財団法人長島記念館

   〒369-0103 埼玉県熊谷市小八林1022 電話・FAX0493-39-2025


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2023-07-03 17:14:10 (302 ヒット)

い つ:2023年7月21日(金)13:00~18:00(うちわ祭「巡行祭」開催日)

ところ:星渓園立礼席(熊谷市鎌倉町32)

席 主:熊谷茶道協会 中島 宗真(裏千家)

費 用:500円(当日受付・50名定員)

  ※順番にご案内する約30分のお茶会です。気軽な服装でも大丈夫です。

 

講 座「熊谷うちわ祭のルーツを探る」

い つ:2023年7月21日(金)11:00~12:00

ところ:星渓園積翠閣(熊谷市鎌倉町32)

講 師:熊谷市立江南文化財センター 山下 祐樹

費 用:無料(当日受付・定員約20名)

 

主 催:熊谷市茶道協会・熊谷市八坂神社祭礼行事保存会

協 力:熊谷市教育委員会  お問合せ:星渓園(電話:048-522-9389)


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2023-06-29 19:25:33 (370 ヒット)

日野皓正クインテットwithスペシャルゲスト八代亜紀、熊谷和徳 “80th Birth Celebration

世界的ジャズ・トランぺッター日野皓正による、80th記念コンサート。

八代亜紀、熊谷和徳をゲストに迎えた日野皓正クインテットによる豪華なステージを、ぜひご鑑賞ください。

 

と き:2023年9月9日(土) 開場15:30 開演16:00

ところ:熊谷文化創造館さくらめいと「太陽のホール」

チケット情報:【発売日時】2023年6月8日(木) 10:00~

       【料金】全席指定:6,000円  U25:1,500円 
           ※未就学児入場不可 ※U25:入場時、要身分証明書。

       【チケット取り扱い】さくらめいとチケットセンター TEL 048-532-9090

                 熊谷市文化振興財団チケットWeb

                 ※その他プレイガイドで販売(詳しくは下記ホームページまで)

お問い合わせ:熊谷市文化振興財団 TEL 048-532-0002

詳しくはこちらをご覧ください 日野皓正クインテットwithスペシャルゲスト八代亜紀、熊谷和徳 “80th Birth Celebration” | 熊谷文化創造館さくらめいと (sakuramate.jp)


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2023-06-15 18:26:41 (687 ヒット)

令和5年胎内くぐり

今年も開催します!高城神社での胎内くぐり。茅の輪をくぐることでツミ・ケガレを清め、健やかに残り半年を過ごしましょう。

 

と き:2023年6月30日(金)

ところ:高城神社

お問い合わせ:髙城神社社務所 048-522-1985(9:00頃~16:00頃、仏滅日は閉館)

 

高城神社ホームページ  髙城神社 | むすびの神をお祀りする髙城神社は、熊谷総鎮守のお社として崇敬されています。 (takagijinja.com)


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2023-06-07 16:45:41 (910 ヒット)

あっという間に大きくなる赤ちゃんの成長の1ページに、ハイハイレースに参加してみませんか?

ハイハイできる赤ちゃんならどなたでもご参加いただけます。カワイイその瞬間を一緒に楽しみましょう!

大会最速ベビーには<最速タイム賞>をプレゼントします!


い つ:2023年7月9日(日) 受付10:30~

     ①11:30~ ②13:00~ ③14:30~

ところ:熊谷ハウジングステージ(埼玉県熊谷市石原369-1)

    https://www.housingstage.jp/exhibition/kumagaya

参加者:1歳2か月くらいまでのハイハイができる赤ちゃんと保護者さま

    ※1会場1回までとなります


受 付:①事前ご予約(お土産プレゼントあり)

    ※事前予約の際は下記URLのページにありますオレンジ色の【事前ご予約はこちら】からお願いいたします。

    ②当日券

    各回10名の当日券をご用意しています。

    どの回も受け付けは10:30~先着順となります。

    ※当日券にはお土産はございません。

参加費:埼玉ママ情報ライン会員さま 無料

    ※受付にて画面をご提示ください

    登録がまだの方はこちらから

    https://lin.ee/J1HXMn8

その他:レースは並んだ順に行います。お待ちいただくことがございます。
    キャンセルは予約ページから可能です。

    他のお時間に変更を希望の方は、お申込みされたお時間をキャンセルください。

詳しくはこちらのURLからご確認ください。

https://saitama-mama.com/event/6213/


« 1 2 3 4 (5) 6 7 8 ... 188 »
(c)2007-2024 あついぞ.com