あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 6月翌月
1
星渓園「楽しいお茶会」
2
3
4
5
6
えんむちゃん お誕生日 「6月6日はえんむの日」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
星渓園「楽しいお茶会」
17
18
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
20
21
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
22
23
24
「みんなの家子ども食堂」
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
27
28
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
29
30
実施日 実施日  

  
投稿者 : kuma09 投稿日時: 2017-11-20 13:19:45 (986 ヒット)

朝晩と冷え込み、温かい食べ物がおいしく感じる季節になりましたね。
そんな時期に温かい『もつ煮』はいかがでしょうか?
大里農村レストランでは、じっくり煮込んだやわらかいもつ煮は、特に人気があります。
もつ煮定食はもちろん、お持ち帰りもOKなので、売り切れてしまうほど。
ごはんのおかずに最高。お酒のおつまみとしても最高。どちらも最高です!
大里農村レストラン(大里農産物直売所)はこちら(←クリックすると地図をご覧になれます)


ラグビーまんじゅう新発売!好評販売中です。
大里農産物直売所と八木橋でお買い求めいただけます。
 
ラグビーまんじゅうが雑誌(NAOZANE 2017・11月号)で紹介されました。(ありがとうございます。)


  (クリックするとPDFファイルでご覧になれます)


おおさと工房
○大里農産物直売所
所在地:熊谷市津田新田816
電話番号:0493-39-5574
営業時間:9時~18時
○八木橋百貨店地下1階(おおさと工房)でも購入いただけます。
○農村レストラン(直売所内)おおさと工房
電話番号 0493-39-1537
営業時間:11時から14時まで


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2017-11-16 15:36:33 (481 ヒット)
※去年のものです。参考にご覧ください。今年は変更の可能性もあります。

※下記は予定です。変更になる場合があります。
※雨天の場合は中止となります。

平成29年度 埼玉県消防協会熊谷支部消防特別点検プログラム
1 実施日時     11月18日(土曜日) 午前8時00分開始
2 実施場所     熊谷荒川緑地運動広場2
3 参加機関     熊谷市消防団
4 参加車両及び人員 熊谷市消防団 34台 約500名

スケジュール ※ 実施時刻は諸事情により変更される場合があります。
  8時00分 点検開始
        ・花火打上(信号雷)と同時に特別点検が開始されます。
  8時01分 巡閲
        ・点検者が各部隊を巡閲します。
  8時10分 服装点検
  8時20分 部隊訓練
  8時35分 消防操法
        ・消防団の代表(3隊)によるポンプ車操法を行います。
         大幡分団、成田分団、星宮分団
        ・第23回全国女性消防操法大会出場隊
  9時45分 はしご乗り演技
  10時10分 分列行進
        ・鳶組合を先頭に消防団の旗手隊、次に分団車両34台による分列行進を行います。
  10時35分 一斉放水
        ・消防ポンプ車32台による一斉放水を行います。
  10時50分 講  評
  10時55分 表彰式
  11時10分 来賓祝辞
  11時20分 謝辞
  11時30分 点検終了

投稿者 : kuma09 投稿日時: 2017-11-08 15:25:33 (2304 ヒット)


※画像はアズ熊谷ホームページから転載させていただきました。
https://www.az-kumagaya.com/topics/detail.php?id=185

熊旬 ~くまがや秋の特産品No.1決定イベント~

11月11日(土曜)、12日(日曜)10時~16時
熊谷駅改札前
熊谷の農家がつくったサツマイモを使って熊谷の菓子店等(約10店舗)が夢の競演!
問合せ 熊旬 048-538-7961

市報10月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/

詳細は芋屋TATAホームページでご覧ください。
http://tatagreen.jp/blog-entry-185.html


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2017-10-25 17:00:33 (2166 ヒット)

第17回ものつくり大学「碧蓮祭」

2017年10月28日(土曜)10時~17時、29日(日曜)10時~16時30分

ものつくり大学学生課 行田市前谷333 番地 TEL:048-564-3817(代表)

オープンキャンパスも同時開催とのこと。

ホームページ
http://www.iot.ac.jp/cgi-bin/entrance/opencampus/index.cgi


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2017-10-12 14:13:10 (6507 ヒット)

 

  

 

第10回ニャオざねまつり

2017年10月15日(日曜)10時~15時(雨天決行)
会場 彩の国くまがやドーム

今年の目玉はコレ!
・参加者と記念植樹、熊谷を涼しく!(熊谷スポーツ文化公園内)
・リユース食器でゴミのないイベントに!
・キャラクター大集合(ニャオざね、ざっくぅ、コバトン、さいたまっち、えんむちゃん、パレオくん、パレナちゃん)
・ステージイベント&ニャオざねと踊ろう!
 「ニャオざねが行く♪」

 YOU TUBE 「ニャオざねが行く♪」へのリンクはこちら
  https://www.youtube.com/watch?v=z4SVApWq63s
・大抽選会!素敵な景品が沢山!
・市民活動紹介と楽しい体験コーナー

今年も!同時開催! 熊谷HOTグルメ!くま辛・星川あおぞら市

くまがや館ホームページ くまがやねっと > 熊谷について > 熊谷のイベント・展示館情報
より転載。
http://www.kumagayakan.net/

熊谷の情報発信基地 くまがや館
360-0037 熊谷市筑波1-29
電話048-521-4625 FAX048-521-4636

 
ニャオざねまつりのblog http://nyaozanematsuri.blog.jp/ もご覧ください。

« 1 ... 114 115 116 (117) 118 119 120 121 »
(c)2007-2024 あついぞ.com