あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 6月翌月
1
星渓園「楽しいお茶会」
2
3
4
5
6
えんむちゃん お誕生日 「6月6日はえんむの日」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
星渓園「楽しいお茶会」
17
18
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
20
21
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
22
23
24
「みんなの家子ども食堂」
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
27
28
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
29
30
実施日 実施日  

  
投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-10-26 10:12:04 (5106 ヒット)

第12回 こうなん祭り 地域の伝統芸能が大集合!
江南地域の魅力を発信するイベントです。
様々な模擬店のほか、江南地区の郷土芸能(熊谷市指定無形民俗文化財)が披露されます。
本場のブラジリアンダンサーによるサンバショー、バルーンアーティストによるバルーンショーも開催!
そのほか、ハロウィンにちなんだ「アニメなりきりコンテスト」、餅つき、フリーマーケット等、
楽しいイベント盛りだくさんでお迎えいたします。

開催日:平成30年10月28日(日)
※荒天決行、台風等荒天の場合は中止/中止の決定は祭り当日6:00
時間:9:00~15:30
会場:熊谷市立江南総合文化会館 ピピア駐車場
問合先:くまがや市商工会南支所 ℡ 048-536-1399

熊谷観光局ホームページより転載。「第12回こうなん祭り
http://www.oideyo-kumagaya.com/events/


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-10-26 10:04:40 (1064 ヒット)

第11回 子どものための子どもによる子どもの遊びの祭典

とき 10月28日(日曜)9時30分~11時30分※雨天中止
ところ 妻沼運動公園多目的広場
内容 『巨大ダンボール迷路をつくろう』 ほか
費用 無料
◆特定非営利活動法人親子でつくる子育ての会わらしべの里TEL090-4071-0824(木村)

市報10月号より転載 http://www.city.kumagaya.lg.jp/

以前開催時の様子
埼玉県ホームページ「NPO法人親子でつくる子育ての会わらしべの里による「遊びの祭典」」
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0110/kirari-npo-warashibenosato.html


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-10-26 10:02:15 (2373 ヒット)

 

第8回 おにっこハロウィンまつり
2018年10月28日(日曜)10時~15時 雨天決行

おにっこハウスにて

仮装してご来場くださったお客様先着300名様にお菓子のプレゼント!

おにっこハウス ホームページより転載させて頂きました。
詳細は画像やホームページ、ブログでご覧ください。

おにっこハウス 熊谷市板井1220-1 電話048-536-1344
ホームページ http://onikko.org/
ブログ http://ameblo.jp/onikkohausu/


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-10-22 10:55:15 (2563 ヒット)

国宝妻沼聖天山de逢いむすび

日時 平成30年11月25日(日曜)
時間 13:00~17:00
会場 国宝妻沼聖天山(金剛殿)
集合 国宝妻沼聖天山 仁王門前
   熊谷市妻沼1627

参加条件 ご縁を大切にする方
     結婚をお考えの方
     25歳以上50歳以下の独身男性・女性

参加費用 男性/5,000円
          女性/3,000円
          妻沼聖天山ご祈祷
     アフタヌーンティー代含む
     ※当選結果をご確認の上、参加費をお振込みください。

募集人数 男女 各30名(事前申込制)
     お申込み多数の場合は抽選となります。

申込締切 10月23日(火曜)必着

申込方法 往復はがきに、1.お名前、2.生年月日、3.性別、4.住所、
     5.連絡先(携帯電話番号)、6.自己PR(意気込み)を御記入ください。
     返信先はご自身の住所を御記入のうえ、めぬま商人会事務局までお送りください。

お問い合わせ 
めぬま商人会事務局:株式会社ショーシン
〒360-0201 埼玉県熊谷市妻沼1250
電話048-588-0246(平日のみ 9:00~18:00) 
FAX048-588-0272 E-mail:info @ sss-shoshin.co.jp(@を半角にして前後のスペースを削除して下さい)


公式ホームページ 詳細な内容も掲載されています。ご覧ください。
http://aimusubi.jimdo.com

以下は第1回の開催状況です。参考にご覧ください。
熊谷市ホームページ「1月25日 国宝妻沼聖天山de逢いむすび」http://www.city.kumagaya.lg.jp/photo_news/H27/27_1/aimusubi.html


投稿者 : kuma09 投稿日時: 2018-10-18 10:34:41 (2184 ヒット)

 

2014年に新設された本大会は太平洋クラブが主催するトーナメントで、2017年のギャラリー数は、
チャレンジトーナメント史上最高数を記録するNo.1の大会となりました。(2016年自社記録更新)
2018年から3日間競技となり、来シーズンのツアートーナメント出場権をかけて太平洋クラブ江南コースで
熱い闘いが繰り広げられます。

大会名称 「太平洋クラブ チャレンジトーナメント」
開催期間 2018年10月17日(水)〜10月19日(金)
開催会場 太平洋クラブ 江南コース 〒 360-0107 埼玉県熊谷市千代985 TEL 048-583-6661
主催 株式会社 太平洋クラブ
共催 一般社団法人 日本ゴルフツアー機構
特別協賛 株式会社 マルハン
後援 埼玉県熊谷市・深谷市、株式会社報知新聞社(2017年実績)
賞金総額 15,000,000円
優勝賞金 2,700,000円

<日程>
10月15日(月)プロアマチャリティ大会|8:00スタート(予定)
10月16日(火)指定練習日
10月17日(水)1stラウンド|7:30スタート(予定)
10月18日(木)2ndラウンド|7:30スタート(予定)
10月19日(金)Finalラウンド|7:30スタート(予定)

入場無料!

どなたでも無料でご観戦いただけます。
ギャラリー駐車場は無料でご利用いただけます。

10月16日は指定練習日につきご入場いただけません。

太平洋クラブ チャレンジトーナメントホームページより転載させていただきました。
http://www.taiheiyoclub.co.jp/2018_challenge/index.html


« 1 ... 143 144 145 (146) 147 148 149 ... 188 »
(c)2007-2024 あついぞ.com