あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 6月翌月
1
星渓園「楽しいお茶会」
2
3
4
5
6
えんむちゃん お誕生日 「6月6日はえんむの日」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
星渓園「楽しいお茶会」
17
18
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
20
21
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
22
23
24
「みんなの家子ども食堂」
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
27
28
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
29
30
実施日 実施日  


アルバムトップ : 過去の活動内容 : まちで見つけた :  妻沼の野菜その3「しそ2」

[<     451  452  453  454  455  456  457     >]

妻沼の野菜その3「しそ2」
妻沼の野菜その3「しそ2」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2008/5/23 15:14    
ヒット数5518  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
赤紫蘇は昔から梅干や紫葉(しば)漬けなどの漬物の色づけに使われてきました。
また、葉を乾燥させ手で揉みほぐし、すり鉢で細かくしたものは「ゆかり」の名で、ふりかけとしてご飯の友にもなります。
最近は、ポリフェノールを多く含むことから、紫蘇ジュースに加工され健康飲料としても親しまれています。

[<     451  452  453  454  455  456  457     >]



(c)2007-2024 あついぞ.com