あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 6月翌月
1
星渓園「楽しいお茶会」
2
3
4
5
6
えんむちゃん お誕生日 「6月6日はえんむの日」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
星渓園「楽しいお茶会」
17
18
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
20
21
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
22
23
24
「みんなの家子ども食堂」
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
27
28
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
29
30
実施日 実施日  


アルバムトップ : 過去の活動内容 : イベント :  Total:207

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: 日時 (旧→新)

21 番~ 30 番を表示 (全 207 枚)« 1 2 (3) 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ... 21 »



妻沼聖天山平和の塔前

妻沼聖天山平和の塔前高ヒット
投稿者ゲストゲスト さんの画像をもっと!   前回更新2007/3/30 16:08    
ヒット数8858  コメント数0    10.000010.00 (投票数 1)投票する投票する
昨日のぽかぽか陽気に桜のつぼみも一気にひらきました。早速、おまつり広場でお花見をしているグループもいました。

妻沼聖天山歓喜院

妻沼聖天山歓喜院高ヒット
投稿者ゲストゲスト さんの画像をもっと!   前回更新2007/3/30 16:11    
ヒット数5636  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
妻沼聖天山歓喜院前のソメイヨシノはほぼ、見頃を迎えております。

妻沼聖天山歓喜院

妻沼聖天山歓喜院高ヒット
投稿者ゲストゲスト さんの画像をもっと!   前回更新2007/3/30 16:14    
ヒット数5695  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
アングルを変えて撮影したのは、こちらです。昨日今日の陽気で、ソメイヨシノの開花も早まりました。

妻沼聖天山

妻沼聖天山高ヒット
投稿者ゲストゲスト さんの画像をもっと!   前回更新2007/3/30 16:23    
ヒット数8290  コメント数0    10.000010.00 (投票数 1)投票する投票する
仁王門前のソメイヨシノです。妻沼聖天山の境内には、さまざまな場所で色とりどりの桜が咲いております。ご参拝と併せて、散策などいかがでしょうか。

さくら公園

さくら公園高ヒット
投稿者ゲストゲスト さんの画像をもっと!   前回更新2007/4/6 13:37    
ヒット数5162  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
(4月6日撮影)
さくら公園のソメイヨシノは今が満開です。

さくら公園

さくら公園高ヒット
投稿者ゲストゲスト さんの画像をもっと!   前回更新2007/4/6 13:43    
ヒット数8665  コメント数0    10.000010.00 (投票数 1)投票する投票する
(4月6日撮影)
さくら公園のソメイヨシノは今が満開です。妻沼勤労福祉会館のそばです。(近所の有権者の方は、4月8日の選挙の投票を妻沼福祉会館で済ませて、桜見物を楽しみましょう。)

妻沼聖天山

妻沼聖天山高ヒット
投稿者ゲストゲスト さんの画像をもっと!   前回更新2007/4/6 13:58    
ヒット数5454  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
(4月6日撮影)
妻沼聖天山の境内のソメイヨシノは、もう散り始めてます。休日お花見をするなら今週までです。また、春季例大祭ももうすぐです。

妻沼聖天山

妻沼聖天山高ヒット
投稿者ゲストゲスト さんの画像をもっと!   前回更新2007/4/6 14:02    
ヒット数5770  コメント数0    8.00008.00 (投票数 1)投票する投票する
(4月6日撮影)
平和の塔をバックに見るソメイヨシノが見られるのも、まさに、「陽春の風景」です。4月18・19日は、毎年、妻沼聖天山の春季大祭が行われます。お誘いあわせのうえお越しください。

緑道

緑道高ヒット
投稿者ゲストゲスト さんの画像をもっと!   前回更新2007/4/6 14:08    
ヒット数6883  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
(4月6日撮影)
緑道沿いのソメイヨシノは、利根川の堤防付近から、妻沼中央公民館付近まで約1kmにわたり、並木道が続いています。遊歩道やベンチもあるので、散策してみてはいかがでしょうか。

さくらのトンネルです

さくらのトンネルです高ヒット
投稿者ゲストゲスト さんの画像をもっと!   前回更新2007/4/6 14:11    
ヒット数5343  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
(4月6日撮影)
緑道沿いのサクラで特に見事に咲いていたところは、さくらのトンネルのようでした。利根川の堤防からすぐのところです。

21 番~ 30 番を表示 (全 207 枚)« 1 2 (3) 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ... 21 »



(c)2007-2024 あついぞ.com