あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 6月翌月
1
星渓園「楽しいお茶会」
2
3
4
5
6
えんむちゃん お誕生日 「6月6日はえんむの日」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
星渓園「楽しいお茶会」
17
18
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
20
21
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
22
23
24
「みんなの家子ども食堂」
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
27
28
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
29
30
実施日 実施日  


アルバムトップ : 過去の活動内容 : まちで見つけた :  Total:478

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

191 番~ 200 番を表示 (全 478 枚)« 1 ... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 (20) 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 48 »



フェンスにお絵かき#5「金魚」

フェンスにお絵かき#5「金魚」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2010/7/13 17:03    
ヒット数5197  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
妻沼地区葛和田の交差点フェンスには「金魚(赤い魚)」のアートがあります。
正面からでは何が描いてあるか分かりませんが、斜めから見ると金魚が1列に並んでいます。

街中アート#15「団扇(うちわ)」

街中アート#15「団扇(うちわ)」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2010/7/20 11:51    
ヒット数5199  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
いよいよ今日7月20日から3日間、熊谷最大のイベント「うちわ祭り」が開催されます。

そこで今回は「うちわ祭り」にちなんだ、街中アートを紹介します。
お祭り広場にある赤い渋団扇をモザイクでかたっどったアートです。

妻沼行政センターで菊が展示されています

妻沼行政センターで菊が展示されています高ヒット
投稿者ゲストゲスト さんの画像をもっと!   前回更新2009/11/20 15:18    
ヒット数5213  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
こちらは、横塚こう子さんの「木付け」です。

観光農園・まぼろしの苺「あき姫」

観光農園・まぼろしの苺「あき姫」高ヒット
投稿者kuma02kuma02 さんの画像をもっと!   前回更新2009/3/27 11:53    
ヒット数5214  コメント数0    7.75007.75 (投票数 4)投票する投票する
いちご狩りに行きませんか?
熊谷にいちご狩りの観光農園が登場!!
1月にオープンしたばかりの真新しい施設です。

あき姫
酸味をおさえた甘さ重視の品種。果肉が柔らかいのも特徴。そのため輸送に適さず、一般のスーパーなどの店頭に並びにくいそうです。

詳細は
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=717

その日の収量によっては、いちご狩りができない日もあります。
(店頭販売のみとなる日もあり)
前もってHPまたは下記ブログでご確認ください
http://ichigofarm.blog45.fc2.com/

一部ご利用になれない機種もあります

連絡先
いちごファーム KUMAGAYA
埼玉県熊谷市上中条1448番地 地図(公式サイト内へ)
090-6155-4986
営業時間:10時~15時
定休日:毎週月曜日午後
公式HP http://ichigofarm.web.fc2.com/
(割引クーポンがあります)

期間(予定):6月中旬ごろまで

江南の「キウイフルーツ」

江南の「キウイフルーツ」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2009/8/21 11:02    
ヒット数5214  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
江南のキウイフルーツ畑です。

緑色の果肉の種類のキウイがたわわに実っています。
JAくまがや江南直売所に並ぶ日ももうすぐです。

「かき氷の旗2011」その2

「かき氷の旗2011」その2高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2011/7/15 16:24    
ヒット数5214  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
「藍屋」の「かき氷の旗」です。
抹茶の緑とバックの水色が涼しさ感を演出しています。

「冷たいのぼり旗2011」その1

「冷たいのぼり旗2011」その1高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2011/8/31 15:37    
ヒット数5225  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
街中を車で走るとお店の前にずらりと並んだ「のぼり旗」が目に入ります。

今回はのぼり旗「冷たいもの」特集です。
はじめは、コンビニ「ローソン」の「冷し麺」ののぼり旗です。

欄干アート#10「バッター」

欄干アート#10「バッター」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2013/3/8 10:57    
ヒット数5225  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
欄干アートシリーズ10回目もスポーツ文化公園東側と西側を結ぶ橋の欄干です。

この橋の欄干にはこのスポーツ文化公園で行われるスポーツをモチーフにしたデザインが多数ほどこされています。

「ラグビー」「ソフトボール」「陸上」「体操」をモチーフにしたデザインで、今回紹介するのは「ソフトボール」の「バッター」をデザイン化したものです。

2020年のオリンピックを東京に招致する活動が盛大に行われていますが、はたしてソフトボールは復活するのでしょうか。

「かき氷の旗2011」その3

「かき氷の旗2011」その3高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2011/7/15 16:28    
ヒット数5249  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
「華屋与兵衛」さんの店内にあった「かき氷の旗」です。
贅沢にフルーツと、小豆、ミルクを使った「白くま」メニューが税抜き480円。

らーめん缶

らーめん缶高ヒット
投稿者kuma02kuma02 さんの画像をもっと!   前回更新2010/1/8 14:14    
ヒット数5253  コメント数0    8.00008.00 (投票数 1)投票する投票する
秋葉原等で有名ならーめん缶、熊谷市内の自販機にもありました。

この自販機、安い飲み物がたくさん!!

191 番~ 200 番を表示 (全 478 枚)« 1 ... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 (20) 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 48 »



(c)2007-2024 あついぞ.com