あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2024年 6月翌月
1
星渓園「楽しいお茶会」
2
3
4
5
6
えんむちゃん お誕生日 「6月6日はえんむの日」
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
星渓園「楽しいお茶会」
17
18
19
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3水曜日)
20
21
『熊谷なないろ食堂』(毎月第3金曜日)
22
23
24
「みんなの家子ども食堂」
25
26
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4水曜日)
27
28
『熊谷なないろ食堂』(毎月第4金曜日)
29
30
実施日 実施日  


アルバムトップ : 過去の活動内容 : まちで見つけた :  Total:478

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

311 番~ 320 番を表示 (全 478 枚)« 1 ... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 (32) 33 34 35 36 37 38 39 40 41 ... 48 »



季節の花「ジャーマンアイリス」その13

季節の花「ジャーマンアイリス」その13高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2012/5/28 17:02    
ヒット数5860  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 花弁の色のコンビネーションでジャーマンアイリスを種類分けしています。

 上弁・下弁が同じ色のものを「セルフ」と呼び、もっとも一般的な種類です。

その13は「セルフ」の薄い赤紫色のものですが、下弁中心部の「ヒゲ」がオレンジ色なのが特徴です。

ニャオざねコーナー

ニャオざねコーナー高ヒット
投稿者kuma09kuma09 さんの画像をもっと!   前回更新2017/11/21 11:15    
ヒット数5870  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
市役所内にあります。
来庁の際はぜひご覧ください。


下を向いて歩けば「防火水槽その1」

下を向いて歩けば「防火水槽その1」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2012/1/27 10:21    
ヒット数5872  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
「下を向いて歩けば」シリーズ第2弾は丸型防火水槽です。

「防火用水槽」「防火用井戸」「防火貯水槽」等の名称が表示してありますが、どれも火事の際の消火のために水をためているものです。

写真は古いタイプの地味なマンホールの蓋です。

モーターパラグライダースクール離着陸場

モーターパラグライダースクール離着陸場高ヒット
投稿者kuma02kuma02 さんの画像をもっと!   前回更新2009/5/4 21:44    
ヒット数5888  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
熊谷市玉作にある、エアウィング・モーターパラグライダースクール(埼玉県比企郡川島町)の専用離着陸場
取材当日(2009.4.30)も初心者からベテランまでかなりな数の方が飛んだり休憩したり和気あいあいの雰囲気でした。
西は寄居の辺りから、東は桶川の辺りまでがフライトエリアとなっているそうです。

エアウィング・モーターパラグライダースクールHP
http://www7.ocn.ne.jp/~airwing/
埼玉県比企郡川島町出丸中郷2040
049-297-9009
エリア直通携帯 090-1668-9908
定休日:金曜日
アペックス スポーツ 有限会社

 「クマさん」の看板11

「クマさん」の看板11高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2009/6/17 16:06    
ヒット数5888  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
「クマさん」の看板コーナー、第11回は「熊谷モーターズ」です。

宮前町1丁目の自動車修理やさんの看板で、蝶ネクタイをした可愛らしいクマさんのデザインです。

星川あおぞら市

星川あおぞら市高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2011/10/12 13:15    
ヒット数5904  コメント数0    8.50008.50 (投票数 2)投票する投票する
毎週日曜日
午前8時から午前12時頃まで(小雨決行、天候等により変更有)

場所:お祭り広場(西側)

朝採り新鮮野菜と果物の販売

その他にだんご、からみもち、フライ、うどん等も販売しています

季節の花「ジャーマンアイリス」その4

季節の花「ジャーマンアイリス」その4高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2012/5/11 13:19    
ヒット数5910  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 花弁の色のコンビネーションでジャーマンアイリスを種類分けしています。

 上弁・下弁が同じ色のものを「セルフ」と呼び、もっとも一般的な種類です。

その4も同じく「セルフ」の紺色のものです。

冷やしシャンプーのぼり籏

冷やしシャンプーのぼり籏高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2009/7/6 11:05    
ヒット数5925  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
あつい熊谷を「冷やしシャンプー」で乗り切ろう!

八木橋の大温度計

八木橋の大温度計高ヒット
投稿者kuma02kuma02 さんの画像をもっと!   前回更新2008/7/25 15:44    
ヒット数5937  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
2007年8月16日 日本最高気温を記録した際、「猛暑日」を、象徴するものとして、流行語大賞まで頂いた大温度計です。
今年は、やや模様替えをして 7月1日より掲げられています。

新語・流行語大賞HPはこちら
http://singo.jiyu.co.jp/

春本番#8「ユキヤナギ」

春本番#8「ユキヤナギ」高ヒット
投稿者kuma01kuma01 さんの画像をもっと!   前回更新2012/4/16 13:25    
ヒット数5938  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
庭先でよく見かける「ユキヤナギ」ですが、自生種は石川県で絶滅危惧I類に指定されているなど、地域的には絶滅が危惧されている植物です。

写真は別府の熊谷衛生センター入口付近の別府沼公園に植えられた満開のの「ユキヤナギ」です。


311 番~ 320 番を表示 (全 478 枚)« 1 ... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 (32) 33 34 35 36 37 38 39 40 41 ... 48 »



(c)2007-2024 あついぞ.com