あついぞ.comは熊谷周辺の情報発信ポータルサイトです。
  

イベントカレンダー
前月2013年 11月翌月
1
聖天山朔日参り朝採り野菜市第五回翠祥会書作展
2
第10回 立正大学法学部・法制研シンポジウム第五回翠祥会書作展
3
’13彩の国実業団駅伝「星川うどん」祭り
4
熊谷駅西通り・星川でのイベント第五回翠祥会書作展
5
子育て支援拠点合同イベント 第5回 くまSUNフェスタ第五回翠祥会書作展
6
第五回翠祥会書作展
7
井内鈴子/個展 & チェロ・ ミニコンサード
8
陶芸教室 優刻窯作品展井内鈴子/個展 & チェロ・ ミニコンサード
9
陶芸教室 優刻窯作品展義仲・巴スペシャルトーク in 埼玉 いざ出陣!
10
陶芸教室 優刻窯作品展第14回消防フェア
11
陶芸教室 優刻窯作品展井内鈴子/個展 & チェロ・ ミニコンサード
12
陶芸教室 優刻窯作品展井内鈴子/個展 & チェロ・ ミニコンサード
13
陶芸教室 優刻窯作品展
14
埼玉県民の日 文化財イベント
15
女性プチ起業 支援セミナー・フリー相談会
16
親子セミナーくまがや館 イルミネーション点灯式
17
第37回全国育樹祭「2013森林・林業・環境機械展示実演会」
18
「2013森林・林業・環境機械展示実演会」くまがや館 チャリティーバザー・『にっこにこ』作品展
19
くまがや館 チャリティーバザー・『にっこにこ』作品展
20
くまがや館 チャリティーバザー・『にっこにこ』作品展
21
ZERO Concert Tour うたいびと2013くまがや館 チャリティーバザー・『にっこにこ』作品展
22
くまがや館 チャリティーバザー・『にっこにこ』作品展
23
国体開催記念第9回スポレクフェスティバル産業祭
24
第71回埼玉交響楽団定期演奏会国体開催記念第9回スポレクフェスティバル
25
26
27
28
29
カントリーフェスタ in 熊谷
30
カントリーフェスタ in 熊谷
実施日 実施日  

前月 昨日
2013年 11月 9日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
井内鈴子/個展 & チェロ・ ミニコンサード
井内鈴子/個展 & チェロ・ ミニコンサード

日時:11月7日(木) ~12日(火)
場所:アートギャラリー喫茶・彩(0276-88-2994)
   群馬県邑楽郡邑楽町大字新中野18-13

チェロ・ ミニコンサード(入場料無料)
11月9日(土) pm2:00~

http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2347

 
 9時00分~17時00分
陶芸教室 優刻窯作品展
日時:2013年11月8日(金曜)~13日(水曜)
   10時~17時(最終日は15時まで)
会場:くまがや館2Fギャラリー
   http://www.kumagayakan.net/index.html
住所:熊谷市筑波1-29 電話048-521-4625

http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2441

 
 9時00分~17時00分
義仲・巴スペシャルトーク in 埼玉 いざ出陣!
http://www.atsuizo.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2453


~北陸新幹線2015年春開業~義仲・巴スペシャルトーク in 埼玉 いざ出陣!
松平定知氏、埼玉県知事、富山県知事による「木曽義仲・巴御前」スペシャルトークイベント

日時:平成25年11月9日(土曜)14時20分開演
場所:熊谷市立文化センター文化会館ホール(熊谷市桜木町二丁目33番地2)
http://www.city.kumagaya.lg.jp/shisetsu/koukyo/bunka/sisetuannai.html
  (熊谷市ホームページ 熊谷市立文化センター文化会館)

入場無料/入退場自由

タイムスケジュール
14:20 開会
14:25 嵐山町駒王太鼓愛好会による演奏
    埼玉県各地で活動している「駒王太鼓愛好会」による太鼓演奏。
    名称は木曽義仲の幼名「駒王丸」に由来しています。
    熱気あふれる演奏をどうぞお楽しみください。
14:35 主催者あいさつ 埼玉県知事、富山県知事
    開催地市長あいさつ 熊谷市長
14:50 元NHKアナウンサー松平定知氏による「木曽義仲・巴御前」やさしい歴史説き
    木曽義仲と巴御前の人物像や彼らが駆け抜けた時代を分かりやすく紹介。
15:05 松平定知氏、埼玉県知事、富山県知事による木曽義仲・巴御前スペシャルトーク
    歴史に造詣の深い松平氏と、木曽義仲にゆかりのある埼玉県、富山県の両知事が
    木曽義仲・巴御前について熱く語ります。         
15:40 休憩
15:55 富山県の高校生による朗読劇「義仲と巴」
   「倶利伽羅合戦」をはじめ木曽義仲・巴御前の伝承が数多く残る富山県。
    県内の高校生たちが、木曽義仲や巴御前の活躍を朗読します。
16:30 閉会

その他:会場ホワイエにて、埼玉県、富山県、長野県、石川県の観光PRを行います。
・ポスター、パンフレットの掲出
・物産・キャラクターグッズの販売
・埼玉県、富山県、長野県のゆるキャラ(R)によるPR
 コバトン(埼玉県)
 にゃおざね(埼玉県熊谷市)
 えんむちゃん(埼玉県熊谷市)
 きときとくん(富山県)
 メルギューくん(富山県小矢部市)
 義仲くん(長野県木曽町)
 巴ちゃん(長野県木曽町)

埼玉県ホームページ内知事が木曽義仲について語ります。「~北陸新幹線2015年春開業~義仲・巴スペシャルトーク in 埼玉 いざ、出陣!」 の開催についてもごらんください。
http://www.pref.saitama.lg.jp/news/page/news131028-07.html  




 

  年       <今日>
piCal-0.93, piCal > 0.93
印刷
(c)2007-2024 あついぞ.com